偽札百科―隠された真実とは!

個数:

偽札百科―隠された真実とは!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 193,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784336052261
  • NDC分類 337.34
  • Cコード C0036

内容説明

古今東西・紙幣のセキュリティを徹底解析。紙幣の歴史は偽札の歴史と共にある。人の目を騙す偽札から、自動販売機を攻略する偽礼まで紹介し、すべての紙幣に警鐘を鳴らす…現行紙幣(E券)での自動販売機攻略の方法にも迫る、本邦初の偽札本。

目次

第1章 偽札について―法律、歴史、作り方
第2章 紙幣とは―紙幣の特徴を知る
第3章 紙幣識別機の構造
第4章 本物と偽札の比較
第5章 安全神話の崩壊
第6章 紙幣の問題点

著者等紹介

村岡伸久[ムラオカノブヒサ]
汎用コンピュータのOP/PG/SE、パソコンPCを経て、大手パソコンソフトのユーザーサポート運用/管理、これらのノウハウを生かしてアプリケーション入門書等を執筆。現在は、ソフトの製品開発をしながら紙幣や硬貨関連機器等の動向をウォッチしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

4
タイトルどおり、偽札の作り方(現在は無理)にも言及した際どい内容の本です。2016/05/14

tegege

1
「紙幣の話題はタブーである」これが、本書の基本テーゼ。 偽札防止の工夫と隙を縫うアイディアを概観できる。いろんな考え方あるもんだ。読み終わった後、触ってほんとにわかるか、お札を取り出してみた。2011/05/06

しんこい

1
紙幣を作る技術と鑑別する技術は全く別物と認識させられました。性善説で生きられる世の中は続いてほしいものです。2010/11/07

Tatsuhiko Teramatsu

0
★★★☆☆2020/09/20

半月♪

0
ドラマanoneを見てたら偽札に興味が湧いてこの本を読みました。 今迄知らなかった紙幣の事がわかりやすく解説されていてとても面白かった。2018/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/645016
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品