• ポイントキャンペーン

わたしのがむしゃら英語修得法―英語で知るアメリカ社会の裏表

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784336047502
  • NDC分類 830.4
  • Cコード C0082

内容説明

英会話の極意は外国人との場数を踏むこと Can I help you?

目次

当たって砕けろ英語習得(“英語”との初対面;わたしの「国内留学」;留学で知る日本常識との差;ワシントン大使館のころ;OECD部会議長の本音)
アメリカの自由と愛国心(アメリカ至上主義のひとびと;米国生活で分かったこと;ニューヨーク・ジャングルの秘宝探し)
わたしが見てきたアメリカの素顔(凄まじい談合社会“アメリカ”;人種差別と“自由の国”)

著者等紹介

沢本守幸[サワモトモリユキ]
工学博士。昭和2年(1927)東京府下に生まれる。昭和15年(1940)府立第2中学校入学。初めて英語に接する。昭和20年(1945)旧制一高入学。翌年より米軍基地で、単純労働・通訳バイト。昭和24年(1949)東京大学農学部入学。昭和28年(1953)建設省入省。32年総理府統計局出向。昭和32年(1957)フルブライト奨学金でバンダビルト大学院留学。(経済学修士取得)昭和41年(1966)在米大使館一等書記官としてワシントンに家族と4年間在住。昭和55年(1980)OECD都市成長政策部会の議長として3年間パリへ。昭和63年(1988)(財)建設経済研究所NY事務所長として6年間マンハッタン在住。平成8年(1996)常磐大学国際学部教授(6年間)。国際経済開発学など。現在、国際経済開発、都市経済、公共投資、建設問題、現代アメリカ事情等の執筆・講演で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品