イタリア人はピッツァ一切れでも盛り上がれる―ローマ発 人生を100%楽しむ生き方

電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

イタリア人はピッツァ一切れでも盛り上がれる―ローマ発 人生を100%楽しむ生き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575309188
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0076

出版社内容情報

イタリア人の「お金と暮らし」にまつわる様々なエピソードを語りながら、生活の中で幸せを見つけ出すコツや知恵を探っていく。

内容説明

「大ヒット?それがどうした?」「自分の人生の主人公は“私”」「何百年も前からそうやって生きてきた」「国の経済情勢は最悪。でも私は幸せな人生を歩んでいる」大不況のドン底を陽気に生き抜く彼らが教えてくれた大切なこと。

目次

第1章 「グローバル」なんて興味ない。地元愛こそすべて(自分のテリトリーで精一杯の仕事をすれば、それでいい;幼い頃から馴染んできた地元の店をとことん愛する ほか)
第2章 他の誰よりも、自分の家族を大事にする(家族という基盤があれば社会で流されない;お金も仕事もなくても結婚できる ほか)
第3章 自分の人生の主人公は「私」!(なぜイタリアでは「大ブーム」が起こりにくいのか;「大人気」よりも「私」の価値観が大事 ほか)
第4章 おしゃべりのパワーは、生きる力(議論大好き!なイタリア人のコミュニケーション術;喧嘩は大事な相互理解ツール ほか)
第5章 喜びも痛みも誰かと分け合いたい!「隣人愛」で人生は豊かになる(“サーヴィス”という言葉は知らない;義務感もマニュアルもいらない。自分の意思がすべての動機 ほか)

著者等紹介

田島麻美[タジマアサミ]
千葉県生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経てフリーランスのライター兼編集者として独立。2000年9月ボーッとしたくて半年間だけの予定で渡伊、そのまま居座って15年が過ぎる。国立ローマ・トレ大学マスターコースにて宗教社会学を専攻。2011年3月宗教文化比較をテーマとした修士論文を発表、ディプロマ取得。イタリア語通訳・翻訳者としてテレビ・雑誌のコーディネイトなども手がける一方、ライター・エッセイストとしてイタリアの旅、食、暮らし、伝統文化、宗教文化をテーマに取材活動を続ける。ローマ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

30
イタリアでは大ブームや流行に左右されないらしい。でもそれが経済危機の原因の1つになっているのかも? しかし美味しいものをたくさん食べて陽気な性格いいわぁ。2015/11/19

ひろ☆

18
イタリア人とはが面白かった。徹底した地元への愛。カンパニリズモ。地元が一番。2015/09/08

凌🔥年300冊の読書家🔥

4
イタリア人、素敵。 人生を楽しむ。 食事、人との関わり、 経済なんてよくなくても お金なんてなくても 目の前の楽しいことを精一杯楽しむ。 とても素敵✨2019/01/31

kame

4
結婚、仕事に関する考え方がすごく参考になった。イタリアに惚れ込んで永住した筆者なのでどうしてもイタリア>日本のスタンスでの話にはなってしまっていて少し違和感を抱く部分もあったが、新しい刺激的な考え方に出会ったと思えば◎。明日からは自分に「イェスorノー」を問いかけながら過ごしてみたい。2019/01/27

スプリント

4
イタリア在住の著者ならではの目線でイタリア人の生活観を紹介しています。羨ましいと感じるところもあり、日本人の感覚では?と感じてしまうところもあり世界観が広がる内容でした。2015/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9781547
  • ご注意事項