目次
4章 自然の呼吸と生(欲望のツケ;日本人がいなくなるとき;人の死は老若によらず ほか)
5章 永遠のいのち(輪廻転生の秘密;無神論者が文化人なのか;恨みと憎しみ ほか)
6章 現代に生きる禅のことば(禅のこころと茶のこころ;万物光輝を生ず;百花春至って誰がために開く ほか)
著者等紹介
埜村要道[ノムラヨウドウ]
行名、宗郁。昭和17年福岡県生まれ。花園大学卒業後、大本山大徳寺専門道場掛錫。昭和46年仏道蘇生同志会結成参加。昭和52年承福寺31世住職となる。現在、大徳寺派宗会議員・参事、北九州宗教者懇話会理事。朝日カルチャー「禅語教室」講師、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の現代演劇 岩波新書