世界探偵小説全集<br> ソルトマーシュの殺人

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界探偵小説全集
ソルトマーシュの殺人

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 331p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784336041586
  • NDC分類 933
  • Cコード C0397

内容説明

ぼく、ノエル・ウェルズはソルトマーシュ村の副牧師をつとめている。牧師のクーツさんは付き合いにくい人で、奥さんはやかまし屋だけど、姪のダフニは美人だし、村は平和そのもので、とやかく言うことはない。ところが、牧師館のメイドが父親のわからぬ子供を妊娠し、お払い箱になった頃から、村では妙な事件が次々に起き始めた。そして村祭りの夜、クーツさんが何者かに襲われ、大騒ぎをしているうちに殺人事件の知らせが飛び込んできた。そこで探偵仕事に乗り出してきたのが、お陣屋に泊まっていた魔女みたいなお婆さん、ちょっと気味の悪いところのある人だけど、なんでも有名な心理学者で、おそろしく頭が切れる人。いつの間にか助手にされてしまったぼくだったが…。魔女の血を引くという変り種の女探偵ミセス・ブラッドリー登場の、英国ファルス派グラディス・ミッチェルの代表作。

著者等紹介

ミッチェル,グラディス[ミッチェル,グラディス][Mitchell,Gladys]
1901‐1983。イギリス、オックスフォードシャーに生まれる。ロンドン大学で歴史学をおさめ、教員生活を送りながら探偵小説の執筆に手を染め、1929年、第1作「迅速な死」を発表。心理学者ミセス・ブラッドリーを探偵役としたオフビートなユーモアに満ちたシリーズで、英国ファルス派を代表する作家として絶賛される

宮脇孝雄[ミヤワキタカオ]
1954年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家・エッセイスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

timeturner

3
怪鳥のような笑い声をたてる老女性心理学者、ミセス・ブラッドリーの強烈な個性にノックアウトされた。ちょっとおつむが足りない「ぼく」の語りが誘う笑いにはクリスピンに通じるものを感じる。2013/04/15

guriko

2
66作品もあるシリーズの第4作。どうやらこのシリーズは、序盤は割と普通のミステリ寄りなのだが、後の作品になるにつれ段々と英国ファルス派という名のミステリの皮を被った何かになる。「全員悪人」という映画のキャッチコピーがあったが、このシリーズは「全員奇人変人」2020/10/01

nightowl

2
"こんなに醜聞ばかり集めていていいのだろうか。おそらく田舎暮らしがそうさせるのだ。ま、いいか!"ひょんなきっかけで村にお呼ばれされたブラッドリー。若い娘の予期せぬ妊娠・出産を始まりとして、村祭りの前後で湧いて出た事件の数々。はてさて真相は?伝え方が違うだけで、正気も狂気も変わらないと皆川博子作品同様言われている気分に。137頁から141頁までの道徳談義を読んで性に合うようであれば手に取ってほしい。謎解きは意外ときっちり古典本格していてにやり。手帳のページからは、火種を自ら撒くタイプのようで(P.309)…2017/03/23

tomo6980

2
やっぱりミステリは1週間もかけて読むものじゃないな。忘れている部分があって謎解きを消化し切れなかった。犯人は意外だったけども、これは自分の偏見のせい。まったくあさっての人物を疑っていた。動物のあだ名が伏線になっているかと思っていた。2015/08/28

kanamori

1
☆☆☆2013/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/449555
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品