目次
移動と異同―ジャワ系マレー人と呪術
聖像はいかにして聖人となるか―アフロベネズエラ文化におけるサン・フアン信仰
イギリス統治下フィジーにおける初期間接統治体制の導入・確立と社会変動―トゥカ運動を中心とする一考察
「コンパウンド」と「カンポン」―居住に関する人類学用語の歴史的考察
知の状況依存性について―知識人類学試論
「上の人々」と「下の人々」―オラン・アスリ社会における開発と階層化
牧畜民の命名技法と経験世界のグローバル化―ケニア中北部サンブルの事例
「サヤックたち」の集団化―旧ソ連領中央アジア・クルグス一村落における父系出自親族の動態
研究動向・ヴェール論にみる中東ムスリム女性研究の現在―イスラーム主義と「近代化」の視点から
社会人類学関係文献一覧―一九九九年一月~一二月
-
- 和書
- 地方税改革の経済学