知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ15問

  • ポイントキャンペーン

知的財産法演習ノート―知的財産法を楽しむ15問

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784335353987
  • NDC分類 507.2
  • Cコード C1032

出版社内容情報

設問に解答例を付し、解答から基礎知識を養う。その基礎知識を関連問題により応用化する力を学習する。書く力を養う演習書です。

内容説明

知的財産法の面白さを実感、応用力が養える演習書!15問の設問について丁寧に解答を作成し、解説・解答例を読むと、基礎知識が着実に定着し、運用する力が身につく演習書。設問に対応した「解答例」、進んだ学習のための「関連問題」付き。

目次

ベンチャーの夢はいずこへ?
苦闘する貧乏技術者
溶接と接着剤
特許権者よりも先んじた者
メーカー純正品よりも安くて便利なリモコン
部品の交換と特許権侵害
ハエ捕りにかけた夢
おまけのフィギュアの写真
ときめき知財ゼミ
漫画化された小説「法学部×教授」
外国で盗作された男
「ワールドTV」は違法か?
名物教授の最終講義
あの日きみに贈った詩
国境をまたいだ侵害?

著者等紹介

小泉直樹[コイズミナオキ]
1961年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。慶應義塾大学大学院法務研究科教授・TMI総合法律事務所弁護士

駒田泰土[コマダヤスト]
1969年生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。上智大学法学部国際関係法学科准教授

鈴木將文[スズキマサブミ]
1958年生まれ。1981年東京大学法学部卒業、1986年ハーバード・ロー・スクール修士課程修了。名古屋大学大学院法学研究科教授

井関涼子[イセキリョウコ]
京都大学法学部卒業、同志社大学大学院法学研究科博士後期課程中退。同志社大学法学部教授

上野達弘[ウエノタツヒロ]
1971年生まれ。1999年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。立教大学法学部准教授

宮脇正晴[ミヤワキマサハル]
1972年生まれ。2002年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期単位取得退学。立命館大学法学部準教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品