知的財産法の理論と現代的課題―中山信弘先生還暦記念論文集

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的財産法の理論と現代的課題―中山信弘先生還暦記念論文集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 21時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 705p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784335353581
  • NDC分類 507.2
  • Cコード C3032

内容説明

知的財産法とその関連分野の第一線で活躍する34人の学者が、現代的課題と展望を視野に入れ多角的に論じた画期的論文集。

目次

第1編 特許法・実用新案法(特許法等の解釈論・立法論における転機;職務発明における「相当の対価」の基本的考え方 ほか)
第2編 著作権法(著作権法へのパラダイムへの小論;著作者人格権をめぐる立法的課題;表現の自由と著作権;侵害回避のための開発手段としてのクリーン・ルーム方式再考)
第3編 不正競争防止法・意匠法・その他(裁判例にみる不正競争防止法2条1項1号における規範的判断の浸食;「購買後の混同(post‐purchase confusion)」と不正競争防止法上の混同概念―アメリカでの議論を手がかりに
取引先に対する権利侵害警告と不正競争防止法
EU意匠法制における独自性要件
データベース権によって保護される「投資」の範囲)
第4編 関連分野(「知的財産法と独占禁止法」の構造;知的財産権と属地主義―特許独立の原則の再評価 ほか)

著者等紹介

相澤英孝[アイザワヒデタカ]
一橋大学大学院国際企業戦略科教授

大渕哲也[オオブチテツヤ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授

小泉直樹[コイズミナオキ]
慶応義塾大学大学院法務研究科教授

田村善之[タムラヨシユキ]
北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品