法哲学叢書[第2期]<br> 仕事の正義

個数:

法哲学叢書[第2期]
仕事の正義

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 00時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784335300998
  • NDC分類 366
  • Cコード C3332

出版社内容情報

道徳的理念に沿った仕事のあり方について考える!

自由や平等などの道徳的理念とそこから導かれる社会に関する理想像やルールに照らし、適切な仕事のあり方とは何かについて、収入、時間、仕事の質、企業と市場という切り口から迫る。
より良い「仕事の未来」を模索する人のための手引書。

内容説明

道徳的理念に沿った仕事のあり方について考える!自由や平等などの道徳的理念とそこから導かれる社会に関する理想像やルールに照らし、適切な仕事のあり方とは何かについて、収入、時間、仕事の質、企業と市場という切り口から迫る。より良い「仕事の未来」を模索する人のための手引書。

目次

第1章 高収入(はじめに―「社会への貢献が大きい者は、高収入に値するのだ」;功績の構造 ほか)
第2章 低収入(はじめに―「こんなに低い収入で、仕事をすることに価値などあるのか」;仕事のサービス生産費用をまかなう ほか)
第3章 時間(はじめに―「仕事が多過ぎるから、もっと時間が欲しい」;自己実現のための時間 ほか)
第4章 仕事の質(はじめに―「こんな仕事、早く辞めたい」;意味ある仕事を求める ほか)
第5章 企業と市場(はじめに―「自分はいったい、どうなるのだろう」;効率的生産を可能にする要素としての道徳 ほか)

著者等紹介

大澤津[オオサワシン]
現職、北九州市立大学法学部政策科学科教授。放送大学客員教授。1979年東京生まれ。2010年University College London,Department of Political Science/School of Public Policyにて博士課程を修了(PhD in Political Science,University of London)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品