内容説明
正しいお姫さまになるために――
食う寝るところに住むところ。
お姫さまが「お姫さま」たるために最も大切なものは何でしょうか?
それは案外「住むところ」かもしれません。
お姫さま達はどのような建物に住んでいたのでしょうか。
そこでどのように生きたのでしょうか。
住んでいたところを知るというのは、彼女の生涯を知るということです。
ヴェルサイユ宮殿で贅沢を謳歌したマリー・アントワネットは、37歳でギロチン台の上に散りました。
ジョゼフィーヌはナポレオンとの離婚後、マルメゾン城で薔薇を育てました。
カトリーヌ・ド・メディシスは、夫の愛人ディアーヌ・ド・ポアチエからシュノンソー城を取り上げました。
広い中国を支配した西太后は引退後、紫禁城の北西を自分好みに美しくカスタムしました。
グラームス城には、魔女裁判にかけられて処刑されたジャネット・ダグラスの亡霊がさまよっています。
名建築の中で恋をし、裏切られ、支配し、支配され、閉じ込められ、処刑され…懸命に生きたお姫さま達の生き様とは。
乙女のカリスマ・嶽本野ばら氏が物語る、全く新しいお姫さま論。
お姫さまとお城、宮殿、寺院、教会建築との繋がりを巡る30+αの物語が、ファッションデザイナーのayumi.氏のイラストによって鮮やかに描写されます。
ふたりの美学が貴方の中の少女を呼び覚まします。
お城に住むからお姫さまなのではなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
76
お姫様と名建築って親和性が高そう!と言うことで読んでみました。建物は城や宮殿がほとんどでイラスト自体は雰囲気良さげだが、イラストの建築に占める割合が狭いのが残念。人物の説明も出てくるので歴史好きにはいいのでは!。マリア・テレジアがリフォームさせたシェーンブルン宮殿の色がテレジア・イエローと言われた秘密が明らかに!2024/10/19
吉田あや
71
お姫さまと言われて多くの方が想像する西洋のお姫さまだけでなく、推古天皇や西太后、楊貴妃、千姫などアジアのお姫さま、人魚姫やオフィーリア、ラプンツェルなどの空想のお姫さま、アン・ブーリンやメアリー・スチュアートなど幽霊城に纏わるお姫さま、ゴシック・ロリータの歴史を辿るようでもあるお姫さまとお城がズラリとラインナップされた野ばら節満開の本書。「お城に住むからお姫さまなのでなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです」の言葉もうっとりと心を満たしてくれる。(⇒)2022/04/11
Nat
42
図書館本。面白かったが、お城の写真があればもっと良かったかな。2021/08/30
なつ
41
歴史に名を刻んだお姫様とそのゆかりの建物に着目した、斬新なエッセイ。お姫様と彼女たちの人生を見つめてきた住まいに悲喜交々。それらは華やかで雄大な顔だけでなく世間を揺るがせた事件の舞台という顔も持ち、幾年も人を魅了し続けています。歴史とメルヘンとお洒落の知識を得られ、美意識が磨かれる一冊です。2021/06/23
ニンジン
33
有名どころなお姫様から空想のお姫様まで網羅しています。お姫様の事が書かれてはいますが、その周辺ならまだしもロリータの歴史のことや作者の想像など話はあちこちに飛んでいて読むのが少し大変でした。誤植も割と多かったですし… とはいえ不思議と面白く読めました。なんだか友達と取り留めもない話をして盛り上がったけど楽しかった事しか覚えていないみたいな感覚です。 マリーアントワネットとポンパドール夫人が出会っていたらロココ文化が更に花開いたという見解は印象に残ったし見てみたいと思いました2022/01/30
-
- 電子書籍
- ヨーロッパ思想入門 岩波ジュニア新書
-
- 電子書籍
- 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい【タ…
-
- 電子書籍
- の、ような。【単話版】 18 ラバココ…
-
- 電子書籍
- 牡羊座の君へ
-
- 電子書籍
- マリーマリーマリー 2 マーガレットコ…