出版社内容情報
nozomi[ノゾミ]
著・文・その他
内容説明
おかずを作っておくだけで、朝がこんなにラクになる!おべんとうにぴったりの作り置きおかずが大集合。地味だけど、滋味たっぷり。
目次
作り置きおかず詰めるだけ じみべん1週間(WEEK1 今週のじみべん(さけのみりん漬け焼き;塩こうじからあげ ほか)
WEEK2 今週のじみべん(味つきハンバーグ;鶏むね肉の甘酢ケチャップ ほか))
じみべんのバリエーション(サンドイッチべんとう(チキングリルサンド;ハーブチキンドッグ ほか)
スープジャーべんとう(そぼろ入りみそスープ;トマトスープ ほか))
つくおきのじみべんおかずカタログ(ししとうと鶏肉の甘酢揚げ;鶏肉と長ねぎの甘辛炒め ほか)
著者等紹介
nozomi[ノゾミ]
大阪府出身。SEとしてフルタイムで勤務する中で、週末に1週間分のおかずをまとめて作り置きするライフスタイルを開始。そのレシピを記録したサイト『つくおき』で大きな話題となる。サイトをもとにまとめられた書籍『つくおき』はシリーズで100万部を突破する大ベストセラー。現在は『つくおき』だけでなく、時間をかけずかんたんに作れるレシピサイト『スグめし』の運営、レシピ開発など幅広く活躍している。夫と子供の3人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nana
49
色どりもあってよかった。ただスープだけじゃ午後から働けないので、スープはいらなかったかな。その分他の料理がほしかった。2018/09/29
たーさん💎💎
49
この本買ってよかった~? お弁当を作る機会が増えたので参考にしたいと思いました!お弁当のおかずが手軽に作れる~美味しいし、作り置きできます? 2018/06/22
なるみ(旧Narumi)
20
載っているレシピを作ってみたいと思ったのですが、作る時間が取れなかったのが残念(>︿<。)。でも作ってみたいと思うレシピがいろいろありました。2018/07/07
源
17
連休中に本のレシピ通りに作り置きしてみた。マリネ風玉ねぎ。ニンジンのラペ。塩茹で卵。朝食に短時間でサンドイッチを作ることができた。美味しい。栄養価も◎。ベテランさんには当たり前の内容ばかりかもしれないが、初心者🔰に丁寧でわかりやすかった。全部読んだわけじゃないので、少しずつ続けたい。2018.2020/11/24
suite
14
全く地味ではなく、むしろ彩りに気を配っていて、野菜も入っておいしそう。こんなお弁当が作れたら嬉しい…このシリーズの特徴の、要領よく同時進行で複数のおかずを仕上げていくタイムライン、作り慣れた方々には便利なのかと思われる。自分のような不慣れな人間はひとつひとつ順番に作るのが限界で、使いこなせそうにないのだが、作ってみたいものがたくさんあったので少しずつ作ってみたい。2018/09/08