内容説明
いくつになっても「かっこいい!」と言われたい!ほんのちょっとであなたは変われる今すぐできる51のヒント。奇跡の59歳!が教える、若々しさの秘訣。
目次
1 お口の姿勢(第一印象は口もとで決まる!口紅の新色を買うよりもいい歯ブラシを買いましょう;虫歯予防も歯周病対策も磨き方や歯磨き粉が肝心! ほか)
2 表情の姿勢(フルスマイルは顔の筋トレ。繰り返せば肌もツルツル;顔と頭皮は一枚皮。生え際の血行がよくなればたるみケアも美肌もかなう! ほか)
3 体の姿勢(同じ年なのに顔が老けて見えるのは姿勢のせいだった;電車の中や街中で“スマホブス”急増中!あなたは大丈夫? ほか)
4 心の姿勢(今、必要なものや人を最優先。そうするとムダが見えてくる;他人と自分を比べない!あなたのライバルは10年前の自分 ほか)
5 生活の姿勢(自分の適正時間だけしっかり眠る。美しさを保つための必須条件;眠り方にコツあり!明日が待ち遠しくなる そんな気持ちで快眠 ほか)
著者等紹介
宝田恭子[タカラダキョウコ]
歯科医師。1956年東京都生まれ。東京歯科大学卒業。日本アンチエイジング歯科学会副会長、睡眠改善インストラクター。口元の筋肉を中心とした表情筋を鍛える「くちびるエクササイズ」を考案。歯科治療にも取り入れ、口元からトータルに考える健康法、美容法が好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルル
8
きれいな還暦迎えたいです!2016/01/25
小紫
5
私にとってこの本の一番のポイントは、歯の磨きかたをしっかり図解で示していてくれたことです。今更ながらですが、歯の裏側の見落としがちな所とか、歯ブラシのかかとの部分を使ってのブラシの当てかたなどをじっくり眺めました(笑)。ほぼ見開きごとに、一つのテーマについてアドバイスや著者が行っていることなどがやわらかい語り口で書かれていますので、さくさく読めました。良い感じに年を取っていけたらと、目標を新たに出来た一冊でした。《図書館》2016/10/08
olive
2
頑張らなくても普段の生活で気を付ける事が出来そう。参考になりました。歯医者さんならではの歯の指導は特に!2015/11/20
あらら
0
歯医者さんが書いた本。全身ってつながっているんだな〜と改めて思いました。2021/10/21