出版社内容情報
著者は、羽生結弦選手を小学生の頃から支えてきた整体師。羽生選手を「絶対王者」にしたウォーミングアップとリカバリーの秘密は?
内容説明
トレーナーとして2度の五輪を経験し辿り着いた、心と体の整え方。筋トレに、体調不良に、日常で応用できる実践ポイント。
目次
第1章 日曜夜の体幹トレーニング(平均台の上の、特別な男の子;伸びる子どもはみんな「頼み上手」 ほか)
第2章 国際大会への帯同(福岡GP、初めてのIDパス;初の五輪でもトレーナーに ほか)
第3章 専属トレーナーの仕事術(選手が気づかない違和感をみつける;テーピングはミリ単位で ほか)
第4章 心を整え、緊張と向き合う(痛みはエネルギー源;夢を口にすることで心が整う ほか)
第5章 体の声を聴く(負けたらトレーナーの責任;選手が知らない間に整える ほか)
著者等紹介
菊地晃[キクチアキラ]
1956年宮城県生まれ。’90年、「寺岡接骨院きくち」を開業。毎週日曜に仙台市内の体育館で体幹トレーニング教室を開催し、小中学生たちも指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。