ニッポン幸福戦略

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ニッポン幸福戦略

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月04日 15時08分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334950491
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

出版社内容情報



桜雪[サクラ ユキ]
著・文・その他

内容説明

東大卒の地下アイドルが、社長、起業家、学者、クリエイターらと考えた10年後。

目次

1 東大卒から元ヤンまで、最高のチームづくり(DMM.com会長・亀山敬司)
2 ブームをライフスタイルに変える仕掛け(トランジットジェネラルオフィス代表取締役社長・中村貞裕)
3 科学的に、未来の社会を議論しよう(経済産業研究所上席研究員・岩本晃一)
4 ひとり1台持ち!ロボットが“相棒”になる日(ロボットクリエイター・高橋智隆)
5 東京都地方、それぞれの生き残り方(都市工学者・西村幸夫)
6 「多様な家族像」との出会いが社会を変える(manma代表取締役社長・新居日南恵)
7 1億3000万人がクリエイターになる時代(SHOWROOM株式会社代表取締役社長・前田裕二)

著者等紹介

桜雪[サクラユキ]
アイドルグループ・仮面女子/アリス十番所属。1992年三重県生まれ。東京大学文学部卒業。高校3年生の夏、受験生アイドルとしてブログを開設し、アメブロ受験カテゴリーで1位を獲得するなど一躍人気ブロガーに。現役時代はE判定のまま東大受験に失敗するも、1年で学力を大幅アップさせ東大文科三類に合格。学業と芸能活動を両立させ、卒業後は東大出身アイドルとしてメディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りらこ

11
Netgalley 東大出身の地下アイドルが、興味を惹かれた7人と対談。DMMの会長、ロボットクリエイターの高橋氏、都市工学者等々多岐にわたる人たち。世界が大きく変わってきて、ここまで来ているのか!とわかる。1番衝撃的だったのは、日本は先進国ではないということ。ここのところドイツについて書かれた本を何冊か読んだが、もっと私たちは焦っても良いのではないかな。その基盤となるのは教育だ。7人のそれぞれについては述べられないけれど、自分のやっていることを面白がれる人たちだ。押し付けられて学んでいてはダメだと感じた2018/09/17

anken99

3
東大卒の地下アイドルが、現代の旗手とも思われる著名人と対談。若者たちが、どうすれば日本に夢をもって生きていくことができるのか。既存の発想にとらわれることなく、柔軟な考え方で取り組んでいけば、まだまだ日本も捨てたもんじゃない。生きやすい世の中になることの可能性はゼロじゃない。2021/01/19

GASHOW

1
東大卒地下アイドルのインタビュー本。ビジネス雑誌でいいんじゃないかと思うが、表紙につられて保存したくなる人もいるかもしれない。DMMの亀山さんの事業の取り組みや、ショールームの前田さんがDNAの南場さんに相談したことなど読み物としていい感じでした。幸福戦略についてかかれているとは感じなかったt。2018/11/14

click2miracle

1
ビジネス、テクノロジー、都市、家族という今後の生き方を考える上でのヒントが散りばめられていた。20代アイドルのナビゲートから予想されたゆったり感をある意味巧みに裏切り(所々にタイミングよく顔を出すが…)、読み進めるうちにこれからの10年、20年を牽引するであろうキーワードが自然と見え隠れしてくるところが素晴らしい。7つの対談のいくつかで共通する「多様性」、「融合」そして「テクノロジー」に関して自分の生活や仕事に照らし合わせて考え直すとても良い切っ掛けとなった。2018/10/19

のげぞう

0
筆者が各界の著名人にインタビューしたもの2018/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13139043
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品