恋愛未満

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334913427
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

身近な問題や悩みをテーマに、現代を生きる女性の理想とその現実に切り込む、著者独自の視点や自身の経験を交えて織りなす短編集。

内容説明

専業主婦の美佳は、夫の大介がいまだにかつての友人たちと遊んでいることに不満を募らせていた。特にその中にいる吾妻智子の存在は、美佳の心をよけいに不安にさせていた…(「マドンナのテーブル」)。円満離婚が成立し、実家に戻った亜希子。ある日、同居中の母親の様子がおかしいことに気づき、病院へ連れて行くと、医者から告げられたのは母の「認知症」だった…(「夜の森の騎士」)。日常の中にある、男と女の微妙な関係性を描いた5編。

著者等紹介

篠田節子[シノダセツコ]
1955年、東京都生まれ。’90年「絹の変容」で小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。’97年『ゴサインタン』で第10回山本周五郎賞、『女たちのジハード』で第117回直木三十五賞、2009年『仮想儀礼』で第22回柴田錬三郎賞、’11年『スターバト・マーテル』で芸術選奨文部科学大臣賞、’15年『インドクリスタル』で第10回中央公論文芸賞、’19年『鏡の背面』で第53回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

462
5つの短篇を収録。それらを統括するタイトルが『恋愛未満』。恋愛はなんといっても成就するまでが醍醐味である。その意味では、まさに恋愛未満こそが王道か。巻頭の「アリス」は女性の目から見れば滑稽千万、あるいは気持ちが悪いと言うかも知れないが、男の側からすれば何ともせつない。だから「説教師」では思わず快哉を叫び、心が暖かくなる。「マドンナのテーブル」はまたサラリーマンのせつなを、それこそ切々と訴えかけてくる。「六時四十六分」は女性の解放感に心を寄せながら、最後の「夜の森の騎士」はあまりにも寂しく辛い。2021/11/28

starbro

258
新型コロナウィルス対策購入シリーズ第42弾、篠田 節子は、新作中心に読んでいる作家です。恋愛一歩手前の大人(中年?)のラブ・コメディ、著者はシリアスでハードなイメージが強かったんですが、こんな作品も書くんですね。オススメは、『六時間四十六分』です。2020/05/14

モルク

148
なかなか複雑な恋、愛を描いた5つの短編集。1話目と2話目は連作となっている。「アリス」では市民バンドの50男津田が30以上年下で幼い頃から知っている女の子に恋をする。たとえ津田が大学教授で、信頼に足る人物で、いい男だとしても、これはキモい。だが「説教師」で津田はドローン事件で株をあげる。今度は22才差だけど、これなら年令の問題ではなく応援できるな。「夜の森の騎士」は相互依存の母娘。母の認知症発症と介護、そして母からの強烈な束縛。次第に堪えきれなくなった娘を救ったのは…恋愛まではいかない、まさに恋愛未満。2021/10/21

ウッディ

141
恋愛感情と似た気持ち、恋愛の錯覚など、恋愛未満の感情を描いた5編の短編集。「大人になったら、お嫁さんにして」という少女との約束を本気にして、女子大生になった彼女に付きまとう50代男性など、少し毒を含み、嫌な感情が残る話が多かった。特に、夫が仲良くしている会社の同期の集まりの中に一人いる女性に嫉妬する妻を描いた「マドンナのテーブル」、容姿や服装でしか男女の感情を理解しない妻の自意識が鼻につきました。どの話も読後感が悪く、スパイスが強すぎて、後味が悪いエスニック料理を食べた後のような印象でした。2020/08/15

まちゃ

128
男女の微妙な繋がりをコミカルに、またはシニカルに描いた5編の短編集。「アリス」と「説教師」の上から目線のおばさんトークは笑えた。比較的前向きで、優しい視点の作品集だったので気軽に楽しめました。【収録作】アリス -ボーイミーツガール1/説教師 -ボーイミーツガール2/マドンナのテーブル/六時間四十六分/夜の森の騎士2024/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15713181
  • ご注意事項

最近チェックした商品