出版社内容情報
ドラゴンが本の中で火を吹いた! 英国発、世界中で大ベストセラーになった“双方向絵本”シリーズの第2作。
内容説明
とってもかわいいドラゴンがほんのなかでひをふいちゃった!ドラゴンがくしゃみをしたら、本に火が!ふーっと息をふきかけてみたり、指でパチンとはじいてみたり、ページをパタパタしてみたり。こどもたちはあっという間にドラゴンとなかよしに。本の世界に入り込んで、何回でもくり返し読み続けることでしょう。世界的ベストセラーとなったWho’s In Your Book?シリーズ第2作。
著者等紹介
フレッチャー,トム[フレッチャー,トム] [Fletcher,Tom]
イギリスの児童文学作家、絵本作家。2016年の作家デビュー以降、その作品は30言語以上に翻訳されている。Who’s In Your Book?シリーズの絵本が大ベストセラーとなる。ミュージシャンとしても活躍中
アボット,グレッグ[アボット,グレッグ] [Abbott,Greg]
イギリスで活躍するイラストレーター、グラフィックデザイナー。こどもの本のイラストに加え、服やおもちゃのデザインも手掛ける
いがらしかなこ[イガラシカナコ]
五十嵐加奈子。英語、スペイン語翻訳者。東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
147
続いて第二弾、今回はドラゴンです。基本パターンは、モンスターと一緒です。小さい子が喜ぶのは世界共通でしょうか? https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/97843349028722022/02/26
中玉ケビン砂糖
101
#読了 可愛い!(可愛い!)2024/09/23
gerBera.m
6
振ったりななめにしたり楽しい2024/02/18
spatz
6
絵が書いてある紙の本、その意味ではタネも仕掛けもない・・・しかし工夫次第でこれだけハラハラドキドキするもの仕上がる。 読み手が、受け身でなく、積極的に物語に参加していく、という工夫がされている。電子版で読ませていただいたが、このシリーズは原書の英語版で読み聞かせ動画などが見つかるが、結構大きめの絵本で、読み聞かせる場合、大人の演技力も結構試されるかもしれない。 絵の中で卵からかえるドラゴンとの出会い。#NetGalleyJP2022/02/01
遠い日
4
第2弾。前作『ほんのなかのモンスター』よりグレードアップした感があります! 読者参加型絵本のいいところは、読み手が本からの指示に忠実に動くうちに夢中になる没入感。 大体、冒頭で「ぜったい だめ」と言われたら、逆に絶対やりたくなっちゃうでしょ! かわいい赤ちゃんドラゴンのアクシデントから起きたことに、本の中と外でどたばたする楽しさ。 そして、ラストでもう一度盛り上がること請け合いの展開。 にやにやが止まりません。#NetGallyJP2022/02/18