体に効く!アーユルヴェーダ・カフェ

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

体に効く!アーユルヴェーダ・カフェ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784074406159
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

インドの生命科学であるアーユルヴェーダには、身近な食材で体の調子を整える知恵がいっぱい。スパイス&ハーブ、野菜、果物を使っていますぐ始められる、おいしいレシピをそろえました。

目次

1 アーユルヴェーダ・カフェレシピ スパイス&ハーブ編(アーユルヴェーダのスパイス&ハーブの役割;トリカトゥ/トリカトゥのつくだ煮風;ガラムマサラ/ガラムマサラドレッシング ほか)
2 アーユルヴェーダ・カフェレシピ 野菜編(アーユルヴェーダの野菜の役割;にんにく/ラッサム風ガーリックスープ;唐辛子/赤唐辛子のピリッとスープ ほか)
3 アーユルヴェーダ・カフェレシピ 果物編(アーユルヴェーダの果物の役割;オレンジ/スパイスオレンジジュース;すいか/すいかのゼリー ほか)
飲んで、貼って、大活躍!アーユルヴェーダの薬用油を使いましょう

著者等紹介

上馬塲和夫[ウエババカズオ]
医師・医学博士。広島大学医学部卒業。虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医薬学総合研究所未病解析応用研究部門客員教授、帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所教授を経て、ハリウッド大学院大学教授、浦田クリニック統合医療研究所所長。内閣府認証NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長、日本アーユルヴェーダ学会理事。1994年アーユルヴェーダの脈診の研究に対して、グジャラート・アーユルヴェーダ大学から、ゴールドメダルを授与された

香取薫[カトリカオル]
1985年にボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、さまざまな地方の主婦たちから本場のインド家庭料理を習う。日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使いを旨とし、スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。1992年創業の料理教室からは、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。インド・スパイス料理研究家。キッチンスタジオペイズリー主宰。日本アーユルヴェーダ学会評議員。日本香辛料研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chocolat

2
3つに分類されたおおよその体質傾向を知り、アーユルヴェーダの治療を日常生活で行う。毎日の食事もそのひとつ。スパイス&ハーブを使って体調を整えたい。2021/02/12

柘榴

0
私はピッタだな🔥2020/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14514884
  • ご注意事項

最近チェックした商品