光文社文庫 光文社時代小説文庫<br> 江戸のいぶき―藤原緋沙子傑作選

個数:

光文社文庫 光文社時代小説文庫
江戸のいぶき―藤原緋沙子傑作選

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 14時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334795498
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

主人公が江戸の切り絵図製作に携わる「切り絵図屋清七」、古本屋に集まる噂を追って主人公が真偽を“見届ける”「見届け人秋月伊織事件帖」、女たちの愛の姿を炙り出す傑作人情譚を収めた「人情江戸彩時記」、雇われ用人が武家などの建て直しを図る「渡り用人 片桐弦一郎控」。人気時代作家・藤原緋沙子の代表シリーズの「ダイジェスト」を集めた贅沢な傑作選、第二弾。

著者等紹介

藤原緋沙子[フジワラヒサコ]
高知県生まれ。2002年、「隅田川御用帳」シリーズで小説家デビュー。文庫書下ろし時代小説で絶大な人気を得る。’13年、「隅田川御用帳」シリーズで第2回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひさか

22
2023年6月光文社時代小説文庫刊。傑作選シリーズ2作目。4作品から4つの短編。目を通すとそれぞれのシリーズを読まないではいられないことになってしまうという力作揃い。藤原さんのあとがきに「渡り用人片桐弦一郎控が中断していて…」という下りがあり、頼もしい思いをしました。待ってま〜す。2023/07/28

ごへいもち

12
よく見たら全部読んだ話だった、傑作選だって2024/06/02

犬養三千代

6
傑作選。藤原緋沙子さん初読みなので良かった。違う本も探してみたい2023/11/18

オールド・ボリシェビク

3
この作家のシリーズものの中から4編をまとめたアンソロジー短編集。旗本の書士が主人公の「切り絵図屋清七」、街の噂の審議を確かめる「見届け人」、雇われ用人が活躍する「片桐弦一郎控」、そして江戸の四季に人情譚を絡めた「人情江戸歳時記」。4編とも、独立した一編として読んで楽しめた。出版社は「お気に入りのシリーズがあったらどうぞ」というかたちで出したのだろうな。どれも読みたくなりましたよ。2023/07/08

TM

0
藤原緋紗子傑作選 宝塚図書館2024/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21308661
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品