光文社文庫 光文社時代小説文庫<br> 駆け落ちの罠―新・木戸番影始末〈3〉

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

光文社文庫 光文社時代小説文庫
駆け落ちの罠―新・木戸番影始末〈3〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月22日 04時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334792985
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

仙蔵と杢之助は、協力して野鼠の矢六の正体を暴こうとするが、杢之助は仙蔵が火盗改めの密偵ではないかと疑い始め――。

内容説明

泉岳寺門前町の木戸番杢之助を、古着を商う参左という男が訪う。ながれ大工の仙蔵から、内藤新宿で駆け落ちの男女の亡骸が見つかったこと、この殺しには古着商いが関わっていることを聞いた杢之助は、参左のことが気になる。古着商いを追い、門前町に杢之助を知る両国の岡っ引まで現れ、一触即発!謎の参左の正体と、思いがけぬ結末とは。好評シリーズ第三弾。

著者等紹介

喜安幸夫[キヤスユキオ]
1944年生まれ。兵庫県姫路市出身。’98年『台湾の歴史』で第7回日本文芸家クラブノンフィクション賞受賞。2001年『はだしの小源太』『身代わり忠義』などで第30回池内祥三文学奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品