- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 光文社 知恵の森文庫
内容説明
「今を生きる」をテーマにした講演活動は三百ヵ所に及んでいます。全国で出会った人々、一人ひとりの笑顔が忘れられません。そんな中に運命の出会いとも言える男の子がいました。流氷の町に住む「大ちゃん」、それは天使のような男の子でした。心臓と手と頭に障がいを持ちながら、精一杯生き抜いて、大空に昇っていきました。
目次
文庫版の出版にあたって 「典子44歳いま、伝えたい」、初版の刊行から六年
はじめに
生まれてきた日
幼少期
小学生
思春期
就職
映画「典子は、今」
結婚
子育て
ファミリー
スマイルビー
飲む、食べる
よく尋ねられること
今を大切に生きる
著者等紹介
白井のり子[シライノリコ]
1962年1月、熊本県熊本市で、両腕を失ったサリドマイド児として生まれる。’66年、「女性自身」の記事がきっかけで、典子ちゃんの存在がマスコミの注目するところとなる。’80年に熊本市役所に就職。翌’81年、彼女が主演した映画「典子は、今」(松山善三監督)は、当時皇太子だった天皇陛下と美智子様もご覧になるという空前の大ヒットになり、全国から寄せられた手紙は1カ月3万通にものぼり、一躍時の人に。’83年に結婚し、翌年長女、’95年に長男を出産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。