光文社文庫 光文社時代小説文庫<br> 若鷹武芸帖

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

光文社文庫 光文社時代小説文庫
若鷹武芸帖

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月26日 14時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334775636
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

定廻り同心が活躍する捕物帳シリーズ。岡本さとる光文社文庫デビュー作

内容説明

小姓組番衆を務める若き旗本、新宮鷹之介に、将軍家斉から「滅びゆく武芸流派を調べよ」と、武芸帖編纂所の頭取につくよう命が下る。鷹之介には助っ人がつけられたが、飲んだくれの柳生新陰流の遣い手に、不器用すぎる円明流の達人と、癖のある剣客ばかり。武芸帖編纂手始めの流派は幻の手裏剣術。その遣い手に辿り着けるのか。笑いあり涙ありの傑作シリーズ開幕!

著者等紹介

岡本さとる[オカモトサトル]
1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作や舞台の脚本、『水戸黄門』等のテレビ脚本を数多く手掛ける。2010年、『取次屋栄三』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

123
若鷹武芸帖。シリーズ開幕ですね。将来を栄達を望める小姓組番衆の新宮鷹之介さん、突然武芸帖編纂所を命じられ、助っ人を付けられたのが、飲んだくれの浪人の水軒三右衛門見世物小屋で曲芸を披露している松岡大八、一時は悄然とするも世間知らずの鷹之介、人を喰ったような三右衛門と大八だが若殿を導き育て又鷹之介のそれに応え成長して行きやがて大空に悠然と羽ばたく大鷲になるような物語かな楽しみなシリーズです。2018/01/06

ベルるるる

25
優しくて心根は真っ直ぐ、そんな気持ちのいい若者が主人公。その主人公の家に仕える忠義者達、そこに加わる凄腕の中年浪人二人。読んでて楽しかった。続きも読もうと思う。 2019/04/19

23
さくさくと♪家斉さん、子沢山だったんですね…、そんなことを学びました(^^;この作家さんなので、お夏さんと栄三さんのようなキャラを期待してしまっていたので、ちと物足りなかったです。2021/08/22

ドナルド@灯れ松明の火

13
剣客太平記の次は若鷹武芸帖である。剣術以外の武術の伝承者を探しその武術を書き記すという、凝ったプロットになっている。登場人物も各武術(剣術等)の達人を配し、なかなか面白い。1話(1冊)1武術となっていて読みごたえもある。今作は手裏剣である。 お薦め2020/08/24

chacha

11
新たなシリーズを見つけて読むことに。なかなか面白い。若き旗本新宮鷹之助が滅びゆく武芸流派を調べよと将軍家斉から命を承けるところから始まる。なんか若いちょっと武芸ができるとはなにかけたやつと思っていたけど、助っ人の三右衛門や大八たちと幻の手裏剣術を調べはじめて、だんだんと成長していくのが面白くなってきた。二人の助っ人も大丈夫?て思ったけど、これがなかなか上手いぐあいに機能しだして、三人持ち味出せばこれからも楽しそう。2021/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12453140
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品