光文社文庫<br> 煙突の上にハイヒール

電子版価格
¥605
  • 電子版あり

光文社文庫
煙突の上にハイヒール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 306p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334764227
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

恋人にだまされた織香は、大きな衝動買いをした。一人乗りのヘリコプターMewだ。心躍る飛行体験が、彼女の前に新しい世界を拓いてゆく(表題作)。猫の首輪に付けた超軽量カメラ。猫目線の隠し撮り映像には、思いもかけないものが映っていて…(「カムキャット・アドベンチャー」)。人とテクノロジーの関わりを、温くも理知的な眼差しで描く、ちょっぴり未来の五つの物語。

著者等紹介

小川一水[オガワイッスイ]
1975年岐阜県生まれ。’93年「リトルスター」で第3回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞佳作入選。’96年には『まずは一報ポプラパレスより』で第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞。2004年『第六大陸』、’06年「漂った男」、’11年「アリスマ王の愛した魔物」で三度の星雲賞を受賞。’05年には、『老ヴォールの惑星』で「ベストSF2005」第1位に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかむー

59
SF?いやこれは確実に今の延長線上にあるテクノロジーや物事を描いた短編集。『よくできました』。表題作の背負えるヘリコプター“Mew”は実現するとすれば一番の壁は法整備かな。この先にあるものがタケコプターだと考えてみるとほほえましい。『カムキャット・アドベンチャー』は一番実現に近い…というより今でも普通にできるんじゃね?『イブのオープン・カフェ』のタスクは完全にロビのビジュアルでイメージしました。『おれたちのピュグマリオン』あれよあれよという展開の先にあった結末には苦笑い…というよりどこかちょっと怖い。2015/01/20

yu

58
ちょっとだけ未来の世界を描いたSF短編集。 どのストーリーも、ほんの少し未来にはありえそうな世界。 「イブのオープン・カフェ」が切なかった。『僕もあなたも、償う機会を持ちません。』タスクのセリフが心に残る。人を助けようとしてできなかったタスク。人を殺そうとしてできなかった未知。この二人が再び出会うことを祈りたい。「白鳥熱の朝に」は、今すぐ目の前で起こっても不思議ではないストーリー。狩野と芳緒の心の傷が完全に消えることはないけれど、二人で幸せに向かってほしい。2013/12/23

hit4papa

55
SF五編が収められた短編集です。どの作品も画期的なテクノロジーは用いられておらず、ハートウォーミング系の作品があつめられています(作品のタイトルがキュート!)。のら猫にカメラをつけたらステキな女性が写っていて「カムキャット・アドベンチャー」、見知らぬロボットとのオープンカフェでの会話「イブのオープン・カフェ」、パンデミックで多くの人が死滅した後、法律により強制的に扶養者が決められる世界「白鳥熱の朝に」がベストでしょうか。特に「白鳥熱の朝に」は、女子高生の父となってしまった主人公の物語で、ホロリときます。2019/01/01

巨峰

54
2008年頃に出版された近未来SF短編集。確かに人間が生き生きとしているのが印象的。「煙突の上にハイヒール」結婚詐欺に騙されそうになったOLは、換金した財産であるものを買う。空中散歩って楽しそう。「カムキャット・アドベンチャー」猫につけたカメラが写したものは?もう実現できてそうなお話。「イブのオープン・カフェ」「おれたちのピュグマリオン」この二つはロボットの話「白鳥熱の朝に」現実が通り越してしまったパンデミックの話。このお話は鳥インフルなので、ここまでひどくなかったけど初期コロナは同等の怖さあったよね。2024/12/10

kana

44
表紙のイメージそのままの、随所でセンスの光るギミックがきいた、ポップでオシャレなプチSF短篇集でした。その軽さが爽やかで心地よく、脳内BGMはMr.Childrenの「エソラ」。表題作のタケコプターならぬ1人乗りの空飛ぶ機械、Mewは車に乗らず、ジェットコースターも苦手な私もとても欲しいと思いました。これで出勤したい。それから猫にカメラをつけて、彼らの世界を観察するのも楽しそうです。ただ私が1番好きな作品は中でも最も理解しがたい、近未来の愛の形を描いた「おれたちのピュグマリオン」だったりするのですが。。2013/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5146259
  • ご注意事項

最近チェックした商品