光文社古典新訳文庫<br> イタリア紀行〈下〉

個数:
電子版価格
¥1,309
  • 電書あり

光文社古典新訳文庫
イタリア紀行〈下〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 16時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 480p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334754556
  • NDC分類 945
  • Cコード C0198

出版社内容情報

長年の憧れであるイタリアに旅立ったゲーテ、37歳。「永遠の青春のひと」と呼ばれるにふさわしい代表作をみずみずしい新訳で贈る。

内容説明

古代遺跡探訪に美術鑑賞と絵画修業。鉱物採取と植物観察、そしてローマのカーニバル観賞…。芸術家にして自然研究者であるゲーテが若々しいヴァイタリティとみずみずしい感性で綴ったこの作品は「永遠の青春のひと」という言葉にふさわしい文豪の青春の記録である。

目次

第二次ローマ滞在 一七八七年六月より一七八八年四月まで(通信;前書き;ティッシュバインからゲーテへ;補遺;報告;自然観察で行き悩む;語源学者としてのモーリッツ;ユーモアのある聖者フィリポ・ネーリ;フィリポ・ネーリのクレメンス八世宛の請願書;請願書を受けて書かれた教皇自筆の決議文 ほか)

著者等紹介

ゲーテ,ヨハン・ヴォルフガング・フォン[ゲーテ,ヨハンヴォルフガングフォン] [Goethe,Johann Wolfgang von]
1749‐1832。ドイツの詩人・作家。フランクフルト生まれ。25歳で書いた小説『若きヴェルターの悩み』が大ベストセラーとなり、世界的な反響を呼ぶ。27歳でヴァイマール公国の官僚として宮廷に入る。この頃、7歳年上のシュタイン夫人と親しくなり、長い友情・恋愛関係が始まる。文学だけでなく、地質学、鉱物学、植物学など自然科学にも関心をもち研究を重ねる。1786年9月から’88年6月までイタリア旅行。戯曲、詩集、小説ほかの創作活動にはげみ、晩年は死の直前まで、20代から書きはじめた『ファウスト』の第2部完成に精力を注いだ。1832年ヴァイマールで死去

鈴木芳子[スズキヨシコ]
1987年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。翻訳家・ドイツ文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misuzu

1
飽くなき探求心。ゲーテほどの人でも、まだ学ぶ事がある。そのみずみずしさが、一文一文からほとばしってくる。羨ましいのは、カウフマンと親交のあった事。モーツァルトのオペラにも触れている。ピアノを学ぶ私にとって雲の上の存在のモーツァルトも、ゲーテがイタリアを旅していた時には存在していたのだ。ゲーテの好奇心に、必死になりながら付いていく自分を想像してしまった。これからフランス革命が起こると思うと、束の間のクリエイティブ休暇だったのだろうか。2022/02/21

yokkoishotaro

0
下巻というか、第二次ローマとなってだいぶ落ち着き、感性の鋭さが際立つ文章になってきたのではないだろうか。 時間がそうさせたのか。しかし、そんな時期は短かったようで、心がローマから離れていてしまったようだ笑 ゲーテの人間性が垣間見えた。2023/11/30

futhork

0
下巻の方が、上巻よりも面白いと感じられたのは、ゲーテ自身が、自分を発見していく感覚が、詳かに書かれているからか。それとも、戯曲や長編小説執筆について、意気込みが書かれていることに、心を動かされたからだろうか。よい本だった。2023/06/05

takataka

0
★★★★☆下巻はイタリアでの体験をリアルタイムで伝える「通信」と後から冷静に考察する「報告」の二段構えとなっている。なんだか読んでいてサバティカルイヤーで自身の研究を現地で没頭している大学教員と同じじゃないかと思ってしまった。2023/02/25

ロイ

0
ゲーテはイタリアでさまざまな美術品を見たのだなと思いました。2022/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19048930
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。