光文社文庫<br> 見知らぬ妻へ

個数:
電子版価格
¥440
  • 電子版あり

光文社文庫
見知らぬ妻へ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月12日 06時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784334731359
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

新宿・歌舞伎町で客引きとして生きる花田章は、日本に滞在させるため偽装結婚した中国人女性をふとしたことから愛し始めていた。しかし―。(表題作) 才能がありながらもクラシック音楽の世界を捨て、今ではクラブのピアノ弾きとして生きる元チェリストの男の孤独を描いた「スターダスト・レビュー」など、やさしくもせつない8つの涙の物語。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

chiru

130
全編『別れ』がテーマなのに優しい気持ちになれる短編集。表題作は、言葉の通じない中国人妻との偽装結婚。「愛してるから、別れるあなたへ」が切ない…。形だけの夫婦だけど“妻”として変わろうとする健気な姿は心を打たれる美しいシーン。『迷惑な死体』はコミカルな清涼剤🍺 布団で知らない男が死んでいた😱 唐突に登場した「見知らぬ死体」にオロオロするチンピラが面白い💛 どの話も読んだ後、愛しい人がより愛おしくなる。何をしてもうまくいかなかった人生、でも幸せな一瞬があればその人生は“ハッピーエンド”なのだと思う ★42020/07/12

むーちゃん

120
たった今読了。歴史小説以外久々だったため新鮮な気持ちになる。ちょっとだけ心に響く、お酒に例えるとほろ酔いな感じ。43年生きてきたからこそ分かる感覚です。憑神はいまいちでしたがこんな文章が書ける浅田次郎は素敵です。2017/02/13

ケイ

118
ひとつの都市をテーマに、そこを取り巻く恋愛や家族や友情が書かれた短編集のいくつかは、街と人々が絵となり動画となって心の琴線に触れてきた。しかし、テーマが恋愛になると、パターンがあることがどうしても気になり、後半から若干食傷気味に。また、ここにくるか…と。その中では、みんなでしたかくれんぼの話が好きだな。2020/05/09

ふじさん

96
表題作「見知らぬ妻へ」は、借金逃れの偽装結婚をきっかけに、実際に離婚した男が、偽装結婚した中国人女性に恋心を抱くが…という話。「うたかた」は、巣立った子どもを見送り夫に先立たれ、孤独死を選択する老婦人の話。「スターダスト・レビュー」は、才能がありながら、クラシック音楽を捨て、クラブのピアノ弾きとして生きる元チェロリストの男の孤独を描いた作品。好きなのは、以上の作品。どれも家族を題材にしているが、そこにあるのは家族の繋がりからはじき出された人々の心の孤独が描かれている。やさしくもせつない短編集。 2022/02/18

じいじ

81
【表題作】が印象に強く残る今作、11年ぶりに読み返してみた。会社が倒産、いまは新宿・歌舞伎町で小さなバーへの客引きで生活する男の話である。そんな苦しい中でも、別れた妻と娘へ月々10万円の送金は忘れない。真面目に実行する表向きの理由は、折り返し「今月も確かに受け取ったよ」と電話をくれる娘の声が聞きたいから、と健気な父親(元夫)。本当の理由は、ご自身でお確かめください。この短篇集は、辛く切ない世の中を懸命に生きるオトナの男と女の物語です。昏いイメージの話をユーモアを交えて書かれた、浅田次郎さんらしい一冊です。2025/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561966
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品