目次
第1章 発声の仕組み(白勢彩子)
第2章 日本語の発音を意識する(白勢彩子)
第3章 日本語らしい音節(山下洋子)
第4章 アクセント(中川秀太)
第5章 イントネーション(柴田実)
第6章 複数の人に話す場面(滝島雅子)
第7章 朗読(柴田実)
第8章 面接での対話(滝島雅子)
第9章 質問の作法(中川秀太)
第10章 話を聞く(山下洋子)
著者等紹介
山下洋子[ヤマシタヨウコ]
1973年東京都に生まれる。現在、日本放送協会放送文化研究所研究員。立教大学兼任講師。博士(文学)
柴田実[シバタミノル]
元NHKアナウンサー
白勢彩子[シラセアヤコ]
東京学芸大学教授
滝島雅子[タキシママサコ]
十文字学園女子大学教授
中川秀太[ナカガワシュウタ]
日本ウェルネススポーツ大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。