光文社新書<br> Z家族 - データが示す「若者と親」の近すぎる関係

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電子版あり

光文社新書
Z家族 - データが示す「若者と親」の近すぎる関係

  • ウェブストアに130冊在庫がございます。(2025年10月04日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 280p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334107567
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0236

出版社内容情報

Z世代は恋人より母親といたい? 博報堂のシンクタンクが30年前と同じ設計で実施した「若者調査」をもとに、今20歳前後のコアZ世代とその親世代を比較分析。見えてきたのは、親世代とは大きく異なるZ世代の人間関係、家族の密接すぎる関係性だった。定量データに加えチャットの親子会話を多数収集し、進化した親たち=「メンターペアレンツ」の実態に迫る。金間大介氏や星友啓氏のインタビューも収録。


【目次】

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

11
ざっと流し読み。大型帯には押見修造による母と息子(団塊JrとZ)の絵。予想されるように『血の轍』っぽさがあるけれども本作の提示する像はそれとは異なる。いまのZ世代コア層と、その親のコア層である団塊Jr、および後者の若者だった頃の調査結果を比較している▲いまの若者と30年前の若者の性質は変わっておらず、中年はいまの若者は変わったという印象を抱くが、それは老いて変わったのは自分の方だという自覚に乏しいからだ▲反抗期の消失、盛り場的文化離れなどは、それらが20世紀半ばの流行だったという側面が強いのだろう2025/10/02

わた

0
私がZ世代ということもあり、本書で書かれているデータを自分の価値観と家族との関わり方という部分で比較しながら楽しく読んだ。特に、リアルな親子間のチャットアプリのやりとりが記載されていて、よその家庭を覗き見るような感覚と自分の家族との違いを強く感じて面白く読めた。Z世代側としては上の世代が私たちの世代に対して、不満や批判をすることに疑問やモヤモヤを感じていたけれど、本書を読んでなぜそのように思われているかの理由が分かり、すごく腑に落ちた。2025/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22855177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品