HIPS 機械仕掛けの箱舟

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

HIPS 機械仕掛けの箱舟

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年10月19日 14時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 408p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334107420
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

労働を禁止する。生活は保障する。誰も、取りこぼさないために。
HIPS。それは、経済が停滞した日本に生まれた、前代未聞の扶助団体。すべての会員を監視下に置き、経済活動と財産の所有を禁止するかわり、健康で文化的な最低限度の生活を保障するというHIPSは、あらゆる会則をAIに委ねている。人々を惑わせるHIPSの周囲では、数々の不穏な事件が巻き起こる。完璧に見えるAIの管理。待つのは成功か、それとも破滅か――。


【目次】

内容説明

HIPS。それは、経済が停滞した日本に生まれた、前代未聞の扶助団体。すべての会員を監視下に置き、経済活動と財産の所有を禁止するかわり、健康で文化的な最低限度の生活を保障するというHIPSは、あらゆる会則をAIに委ねている。平和的な団体であるはずのHIPSだが、かつてない理念と道徳観は多くの市民に疑念や嫉妬、恐怖を抱かせる。人々を惑わせるHIPSの周囲では、数々の不穏な事件が巻き起こる。完璧に見えるAIの管理。待つのは成功か、それとも破滅か―。本格ミステリの注目株、全身全霊の意欲作。

著者等紹介

岡崎琢磨[オカザキタクマ]
1986年、福岡県生まれ。2012年『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』でデビュー。同書は第1回京都本大賞を受賞し、同シリーズはベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

星群

72
〝労働を禁止する〟〝生活は保障する〟!?!?なんて羨ましい会なんだ!!と一瞬トキメキましたが、実態は、、うーん、何ともいえない。そんな環境下で起きる事件。まぁ、しんどくても自分で働いた方が充実する様に感じました。完璧に見えるAIも失敗するんですね。冒頭に、パンフレットがついてて設定がしっかりしてて興味深かったです。あっ、入会はしません、笑。2025/10/04

さちこ

55
世に出て来た時からセンスがある作家さんだと思ったけど、この作品は壮大で読み応えがあった。2025/09/28

よっち

27
経済が停滞する日本に生まれた前代未聞の扶助団体HIPS。一見完璧なAIによる管理が行われているHIPSの周囲で、数々の不穏な事件が巻き起こる連作小説。会員を監視下に置き経済活動と財産所有を禁止する代わりに健康で文化的な最低限度の生活を保障するHIPS。理想的にも思える仕組みが、実際には人の欲望や不安、倫理観を揺さぶり、様々な事件を引き起こす展開で、AIによる管理社会の可能性と危うさ、何より最低限の生活が保証されていれば良いのか、制度の理想と現実、人間の自由と管理のバランスを改めて考えさせられる一冊でした。2025/09/28

本の蟲

16
作者初読。労働と財産所有を禁止する代わり、健康で文化的な生活を保障する扶助団体HIPS。支給金給付のための資産運用、会員の経済活動の監視、会の運営方針は全て高性能AIが行っているという。ベーシックインカムを超えた希望として団体は支持を伸ばすが…。HIPSに関わった人々や、団体の拡大と軋轢が生んだ事件の短編集。毎度トリックが稚拙で読みやすさが売りの軽いミステリ。期待していた社会変革系SFではないとはいえ、AI関連の真相も拍子抜けで、設定が色々勿体ない作品2025/10/15

ほたる

15
国民の最低限度の生活を保障する。ただし働いてはいけない。そしてそれが端末によりモニタされる。HIPSに入っている者とそうでない者との間で生まれる軋轢、それによって生まれる謎が複数のお話で描かれる。この制度に対して我々は何を感じるのだろうか。新境地だ。2025/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22838041
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品