悩んでこそ人生

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

悩んでこそ人生

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月09日 04時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784333020690
  • NDC分類 188.54
  • Cコード C0015

内容説明

そこに苦しみがあろうともそこに悲しみがあろうとも生きていることはすばらしい―丹波あじさい寺・住職が詩う人生讃歌。雨に咲くあじさいのように心洗われる詩画エッセイ。

目次

失敗のない人生なんてどこにもない
人生につまずいたときは
劣等感をもたない生き方
生きているということ
無駄なものは何ひとつない
人間関係とは人生哲学
楽に生きたらよい
まかせて生きる
自分らしく
自然や社会への貢献の中で
こんな私でも
ご縁の不思議
陽はまた昇る

著者等紹介

小籔実英[コヤブジツエイ]
昭和26年11月5日、京都府福知山市・観音寺に生まれる。高野山大学密教学科卒業後、兵庫県立氷上高校、尼崎西高校、柏原高校で十七年間教鞭を執り、平成3年3月、退職。現在、関西花の寺第一番霊場丹波あじさい寺・観音寺住職。心の豊かさを求めて『あじさいの会』を主宰、季刊誌『あじさい』を刊行中。詩人・日本ペンクラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アメフトファン

38
偶然手に取った本。元教師で、現在丹波あじさい寺住職による人生についての本。「感謝の心をもてる人がこの世で幸せになれる人」とか「愚痴を言うために生まれてきたのではありません。この世に自分らしい花を咲かせるために生れてきたのです」などさりげなくも心に沁みる言葉がたくさんありました。2014/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/643622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品