広済堂文庫<br> 戦国武将名言集

  • ポイントキャンペーン

広済堂文庫
戦国武将名言集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 250p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784331650264
  • NDC分類 281

内容説明

戦国武将は単に戦闘にあけくれていただけではない。本書に紹介する数々の名言警句は、今日の我々がみても、個人の生きかた、企業の経営、国家の政治、経済、外交にもおよぶ問題を数多く含有しており、実際に役に立つ教えに富んでいるといって過言ではないのである。

目次

山名宗全〈時に応じて行動せよ〉
太田道灌〈将来を憂うる〉
朝倉敏景〈その身の忠誠で人を用いよ〉
北条早雲〈上下万民の和合を考えよ〉
北条氏綱・氏康〈人にすたりはない〉
毛利元就〈3人の息子は一致協力すべし〉
吉川元春〈礼儀作法を重んぜよ〉
吉川経家〈立派な最期は名誉である〉
安国寺恵瓊〈興亡治乱の歴史に学べ〉
山中幸盛〈執念をもつべし〉
龍造寺隆信〈平素からの心構えが大切〉
大友宗麟〈人の存在価値をみぬけ〉
武田信玄〈人は城、人は石垣〉
上杉謙信〈我は兵を以って戦いを決せん〉
斎藤道三〈この世のほかは、無である〉
織田信長〈人間50年、夢幻の如くなり〉
細川幽斎〈遊泳術にたけよ〉
滝川一益〈風雅の道を忘れるべからず〉
明智光秀〈武士の嘘をば武略と云う〉
前田利家〈先制攻撃が有利だ〉
蒲生氏郷〈知行と情は車の両輪〉
豊臣秀吉〈わが身はひとしずくの露〉
石田三成〈借金する人は愚人なり〉
藤堂高虎〈妻につれなくするな〉
森長可〈娘は町人に嫁がせたい〉
黒田如水・長政〈恩に報いよ〉
太田牛一〈生死無常世のならい〉
真田幸村〈1日さきのことは、わからない〉
徳川家康〈人の一生は重き荷が常である〉
本多正信〈国内の万人を客とせよ〉
大久保忠教〈名は末代まで〉
伊達政宗〈主人は料理に気を配れ〉

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

寺内町亭小天狗

0
日本歴史のなかで、戦国時代という魑魅朦朧・海千山千の人間関係を築かなければ生きていけない下克上社会の武将は、どのようにして生きてきたのか。武将の言葉(名言)は、現代社会にも通じるモノがある。藤堂高虎は、”少しの物も、人の物は借るまじきなり。たとえ、借り候とも、追(お)つき戻すべし。”と誡めている。先人が遺した言葉は、現代人に教訓となる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/229909
  • ご注意事項

最近チェックした商品