龍がいるから大丈夫―龍神の後押しが発動する41の方法

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

龍がいるから大丈夫―龍神の後押しが発動する41の方法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331522646
  • NDC分類 147
  • Cコード C0095

出版社内容情報

10万部突破のベストセラー『「龍使い」になれる本』の著者が、龍好きに贈る最新刊。特別な能力がなくても、
日常の生活のなかで簡単に龍とつながることができる41の方法を、ステップごとの章に分けて紹介。ちょっ
とした心がけひとつで、龍を身近に感じ、それにより運を開いていくさまざまな方法をアドバイスします。

目次

1 龍について知る5の方法―龍はいつもあなたに寄り添い、後押しをしてくれる(龍は「自然の流れ」そのもの―私たちは、龍の存在を感じ取れる感性をもっています;龍は人生の流れを発展へと導いてくれる―私たちの繁栄は、そのまま龍の繁栄につながります ほか)
2 龍を感じる10の方法―幸せの使者・龍を身近に思う日々の習慣(龍からのサインをキャッチしよう―チャンスがくる前に「心の準備」をしておきましょう;龍の形をした龍雲は、変化の兆し―雲を観察することには、一石何鳥もの効用があります ほか)
3 龍とつながる7の方法―神社に行って、龍から愛される人になる(龍との距離を縮める神社にお参りしよう―自分自身の直感で参拝する神社を決めましょう;神社の大きさ、それぞれによさがある―神社の規模や雰囲気でいただけるエネルギーが違います ほか)
4 龍を味方にする10の方法―「龍の力」を借りると、運気の流れに乗れる(季節の変化を意識して運気の波に乗る―運気の流れは、二十四節気と連動しています;運気に乗れるのは「ノリのいい人」―「チャンスがきて当たり前」と思って日々過ごしましょう ほか)
5 「龍神思考」を身につける9の方法―龍たちが教えてくれたピンチをチャンスに変える考え方(運気の波を乗りこなす「龍神思考」―ネガティブな思考があっても問題ありません;穴掘り思考が出たら「意識の切り替え」を―前向きな発想に変わると、龍が応援にやってきます ほか)

著者等紹介

大杉日香理[オオスギヒカリ]
作家。株式会社アテアを設立。行政向けの講演活動、書籍の執筆活動、雑誌への寄稿など著述家としても精力的に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

15
人を陥れる行為をしたらOUT。でも、人をうらやんだり、妬んだりする弱い人間でもOKであるらしい。 龍は頑張って行動している人に良い人との出会いや良いタイミングを与えてくれるくれる存在であるらしい。常々感謝する、語り掛ける(声には出さなくても)のも大事であるらしい。 2020/01/27

珠李

9
神様の成長を神社にお参りする時に言うと書いてあって、良いと思うので実践したい。2024/06/15

菊蔵

2
架空の生き物の中でダントツに龍が好き。昔から日本画が好きだったからかもしれません。こちにの本、どんな内容なのか気になりなんとなく読んでみましたが、龍がいたらいいなあという気持ちは変わらず今もあります。空を見て、自然の中にいて、神社の中にいて、ふと龍の存在を探してみる。やはり、いたらいいなあと思います。2020/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14444241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品