本当の彼氏のつくりかた

個数:

本当の彼氏のつくりかた

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 10時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331521939
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

月間プレビュー120万超えのブログの管理人で、元ホストクラブオーナーの著者が贈る、すべての女性のための悲恋体質改善バイブル。

内容説明

恋がうまくいかない理由、愛を育てる方法、伝授します!「いつも数ヶ月で別れてしまう」「好きな人が振り向いてくれない」「関係の深め方がわからない」本当に向き合える彼氏を探しているあなたへ贈る、悲恋改善アドバイザー・藤本シゲユキによる超・本質的恋愛指南!

目次

1 意中の男性に振り向いてもらうために、多くの女性がはき違えていること(自分にないものへの憧れ=恋心;知っておきたい性欲について ほか)
2 だらしなさがバレる女性の身だしなみと、だまされやすさの関係(ろくでもない男性を引き寄せてしまう女性のカバン5選;注意!アンバランスな見た目の女性はだまされやすい ほか)
3 恋愛がうまくいかない女性が陥りがちな罠(間違った恋愛の常識・その1 ×付き合う前の男性に好きバレしてはいけません;間違った恋愛の常識・その2 ×相手の話を7割聞いて自分の話を3割しましょう ほか)
4 だまされない女のつくりかた(自分を知ることの重要性;アナタの恋愛がうまくいかない理由 彼のことが好きって言うけど、それって本当に純粋な恋心? ほか)
5 恋愛の真理(向き合える関係性について)

著者等紹介

藤本シゲユキ[フジモトシゲユキ]
1975年、京都府に生まれる。17~29歳までバンドマンとして活動、30歳を目前にホスト業界に転身する。その後、ホストクラブオーナーを経て、女性向けの恋愛カウンセラーになるという異色の経歴の持ち主。これまでに培ったノウハウを改良し研究を重ね、現在は悲恋改善アドバイザーとして活動中。豊富な人生経験と鋭い感性、洞察力を基に、恋愛&生き方を指南するブログ「だまされない女のつくり方」は、月間100万PVにのぼる人気ブログとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

frosty

11
恋愛云々ではなく、人間関係や自己開示について、悶々としていて、読み返そうと思った。自分の弱さをこのごろ恥ずかしくなるくらい認識するようになってきた。私が大切にしたいものがわからない。自分がことごとく気持ち悪いくらいにズレてるな、って感じるけれど、何がズレているのか、どうすればそのズレの差を縮めることができるのか、わからなくて、頭の中がごちゃごちゃだ。このごろずっと、自分の感情に振り回されている気しかしない。それも恋愛感情の有無とか関係なく。いつの間にこんなに弱くなったんだろう、私……2019/02/23

frosty

10
本屋で見つけて、帯の「真剣に愛したいあなたへ。」っていうコピーに惹かれてつい購入してしまった本(笑)最後まで読んで、確かに恋愛のことが多いけど、内容少し変えれば、大切な人との信頼関係の築きかた、みたいなタイトルの本としても全然出版できそう……と思った。恋愛に悩んでいる人でなくとも、女性でなくとも、彼氏なんていらないって考えの人に対しても、ものすごく読む価値のある1冊だと感じた。千田琢哉さんや中谷彰宏さんと言葉の厳しさが似てる。私はこういう本がものすごく好きだ♪2018/12/27

もも

9
恋愛向けの本だけど、「恋愛のベースは人間関係」というように、全ての人間関係に通じると思った。化粧でかわいくなれないのは努力不足とか、毛玉の着いた服は着ないとか、グサグサ来るけどよく考えると当たり前のことだなって思う。当たり前のことをきちんとしていくことが大事なんだなって思った。2019/10/18

frosty

9
......一体何回読み返すんだ、この本(笑)貸していたのが返ってきたので、再再読。少なくとも今の自分の愛し方は、間違ってはいないかな、と……好きな人に対しても、大切な友達に対しても(❁´ω`❁)2019/06/09

妃后

9
ないものねだりしない人ほどあまり異性を好きにならない傾向にあるとのこと。私はその傾向があるのかも。大学生の頃の彼氏には、地雷10個のうちかなりたくさんやらかしてしまったけど、他の歴代彼氏に対してはそんなこともせず…。それだけ大学生の頃の彼を好きだった、彼を超える人に出会えていないと思っていたけど、好きではなく執着で、私自身も成長したということなのかもしれない。2018/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13159351
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品