幸せになる脳はだっこで育つ。―強いやさしい賢い子にするスキンシップの魔法

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

幸せになる脳はだっこで育つ。―強いやさしい賢い子にするスキンシップの魔法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月20日 01時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331517802
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

内容説明

子育てに関心があるすべての方に贈る書!テレビ出演等で注目される皮膚論の第一人者が案内する、たくさんの例を紹介しながらの、わが子を幸せにする子育て法とは?

目次

第1章 なぜ、スキンシップは一生の宝なのか?
第2章 愛情ホルモン「オキシトシン」とは?
第3章 だれにでも幸せをもたらすスキンシップ
第4章 「孤育て」にならないために
第5章 皮膚は「露出した脳」
第6章 体もつくろう
第7章 らくらくベビーマッサージ&触れあい遊びのすすめ

著者等紹介

山口創[ヤマグチハジメ]
1967年生まれ静岡県出身。桜美林大学リベラルアーツ学群准教授。臨床発達心理士。早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。親子や夫婦、恋人同士のスキンシップについての研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はな

30
よく赤ちゃんとどう遊べばいいの?と質問をされます。そんな時に抱っこでいいんだよと話しますが、なかなか納得してもらえなかったりもしますが、この本を参考に具体的に話すといいなって思えました。子どもをだっこした時の何とも言えない幸せ~と言う感覚がオキシトシン分泌なのだろうと思いました。2015/04/22

あつこんぐ

29
母親から「あんた、また抱っこしとんね」と呆れられるくらいそれぞれ抱っこしてきたので、うちの子達はみんな噛みつかれたり、叩かれたりしたことはあっても、その逆は今のところないです。仕事で嫌な事があった時も子供をぎゅっと抱きしめると「がんばろー(ノ´д`)」と思えるので、子供が相手にしてくれなくなったら困るなぁ。2017/04/14

nico

27
妊娠中に読みたかった!様々な実験やアンケートを通して、親子のスキンシップがどれだけ相互に効果的かを説明した1冊。「抱きぐせがつくとよくない」なんて言葉もあるけれど、抱かれ足りなかったことで起こる将来的な心の問題のほうが心配って一文に同意。スキンシップすることによる安心感って大人になっても特別だもんね。子どもなら尚更。子育て中にねんトレすべきか悩んだ時期もあったけれど、たっぷり抱っこしといてよかった…!これからもいっぱい抱っこしよう。抱っこしてる瞬間が娘にとってもホッとする時間となりますように。頑張るぞ!2020/06/26

26
次男のために~と思いきや、実は内心、長男のために読んだ。長男はもう手遅れなのかなぁと思いつつ、ダメもとで。だけど手遅れじゃないんだって。むしろ大人も、夫婦でのスキンシップや、子供を抱くことで情緒が安定するらしい。2015/01/27

hirocchi

12
スキンシップの大切さは感覚的には解っていましたが。この本を読んで理解が深まりました。2019/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7647200
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品