• ポイントキャンペーン

旅の手帖MOOK
駅そば東西食べくらべ100 - 3000店を食べた中から厳選!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784330905181
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C9426

出版社内容情報

学生時代に「駅そば」に目覚め、人生を駅そばに捧げた鈴木弘毅氏が、

日本全国の駅そば店を3000店も巡って厳選した104軒を熱く紹介します。

日本の東側と西側で食べくらべてみると、その食文化のちがいに開眼。

ニッポンのファストフードとして、いまふたたび外国人観光客や女性からも、

脚光を浴びています。早くて、美味くて、安くて、おもしろい「駅そば」を、

さあ、食べに行かなくちゃ!

はじめに 著者紹介と本書の説明



東編 食べるべき53軒?首都圏・東京を中心にセレクト

?香り高き甘辛の世界 東京の名店を食べ尽くす

?山あり海あり食材の宝庫 関東の駅そばは個性派揃い

?今日もいつもの一杯を求めて 関東の沿線系駅そば名鑑



西編 食べなあかん33軒?関西・大阪を中心にセレクト

?こんなに安くてなぜ美味しい!? 大阪の駅そばは努力と工夫の結晶

?エリアごとに独自の風味 誇り高き広域関西の駅そば

?清涼なつゆに旨みを加える 関西の沿線系駅そば名鑑



全国編 どこまでも追い求める18軒?関東・関西以外のエリアからセレクト

?遠かろうが今すぐ食べたい 特撰! 全国の絶品駅そば

※工場や農場見学などのコラムも!

鈴木弘毅[スズキヒロキ]
監修

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

47
“麺が美味しいだけではダメ、つゆが美味しいだけでもダメ。両者のバランスが大事なのだ。” 通学・通勤で電車を利用していた頃、ぷぅんと漂う出汁のかおりにお腹がグゥと鳴り、満足げに出てきて足早に去って行くお客の姿を羨ましく思った日々を思い出す。同じそばのようでも、個性が光る。普段カレーうどんばかり食べているけれど、他のメニューにも心揺れた。西は阪急十三駅のフライドポテトの乗ったそば、東は我孫子駅の巨大唐揚げの乗ったそばが気になった。和風つゆに「黄そば(中華麺)」は懐かしい味。熱々とろりんのけいらんも美味しいよ。2019/05/30

リコリス

29
ホームを下りるとなんともいえないお出汁のいい匂いを思いっきり吸い込んでしまう駅そば。高校生の頃どうしても食べたくて学校帰りに女子ばかりで緊張して入ったらニコニコして迎えてくれたおじちゃんが懐かしい阪急そばを思い出した。東神奈川駅の穴子天そば、太秦広隆寺駅のけいらんそば、京橋駅の梅そばが美味しそう。女性にはちょっと入りにくい駅そばだけど、これを読んだら入りたくなってきた笑。2019/11/27

きゅー

8
学生時代に駅そばに魅了された鈴木氏による、これはと思う駅そば店。これを読むと一概に駅そばと言ってもそれぞれ個性があることを思い知らされる。出汁のとり方、つゆの濃さ、ゆで麺か冷凍麺か、トッピングは。それぞれ無数の選択肢のある中で駅そばらしく、ある部分は妥協して、ある部分はゆずらない。いやいや駅そばにかけこんで、たぬきそばを一杯ずずっと啜りたくなる一冊だった。気になったのは東京駅の越後そば。たぬきそば好きとしては、たぬきそば用の揚げ玉をわざわざ作っているこの店を訪れてみたい。それに、京都の太秦広隆寺駅の京富。2020/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13087362
  • ご注意事項

最近チェックした商品