• ポイントキャンペーン

ぷち鉄ブックス
鉄道の仕事まるごとガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784330749174
  • NDC分類 K686
  • Cコード C8065

出版社内容情報

鉄道が大好きな小学生のための、楽しく役立つ実用シリーズ「ぷち鉄ブックス」。第6弾のテーマは「鉄道の仕事」です。運転士や車掌などの人気の仕事をはじめ、普段なかなか見ることのできない、線路保守や車両製造、また鉄道の博物館や時刻表編集部など、鉄道にまつわるさまざまな仕事に迫ります。一日の仕事の流れや必須アイテム、また読者へのメッセージなど、「仕事をする」ということへのイメージがつかみやすいつくりとなっています。

内容説明

鉄道にかかわる仕事をくわしく紹介!運転士から時刻表づくりまであらゆる仕事に密着!

目次

巻頭マンガ ぷっちくん
鉄道の仕事にはどんなものがある?MAP
どんな仕事をしてみたい?わくわくチャート
みんなのあこがれ 人気の仕事がせいぞろい
とっても大切 縁の下の力持ち!
こちらも注目!ちょっと意外な鉄道の仕事
ほかにもあるよ!鉄道の仕事

著者等紹介

村上悠太[ムラカミユウタ]
1987年、東京都生まれ。12歳からカメラに親しむ。高校生の時、「写真甲子園」に出場。日本大学芸術学部写真学科卒業後、「レイルマンフォトオフィス」に入社。鉄道誌や旅行雑誌などを中心に、さまざまなメディアで活躍中。2017年1月に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

10
4歳1か月の息子と。鉄道関係の仕事と言っても多種多様ですね。運転士、車掌や車内販売だけでなく、SL 機関士、鉄道の博物館スタッフ、鉄道カメラマン、高校(運輸科)の先生、時刻表編集部、車内清掃など15の仕事が紹介されています。このシリーズ本当によくまとまっているし、おもしろいです(^o^)「どんな仕事をしてみたい? わくわくチャート」のぺージで、どんな仕事が向いているのかを調べるのも楽しかったです。2018/04/14

NakaTaka

5
この本いい!鉄道大好き人間ならハマる。鉄道のありとあらゆる仕事。清掃員は調べたがる子供がいる。高校運輸科の先生とか時刻表編集部等も紹介。イイね!2017/05/05

ris3901

5
鉄道好き低中学年が喜びそうなシリーズ。鉄道にまつわる多様な仕事を紹介。みどりの窓口や運輸課の高校の先生も。2017年2月初版。2017/03/26

SINKA ヒミツ

0
鉄道会社で働きたい方にはおすすめです。 各仕事の持ち物などがのっています。2019/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11515395
  • ご注意事項

最近チェックした商品