交通新聞社新書<br> 空のプロの仕事術―チームで守る航空の安全

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

交通新聞社新書
空のプロの仕事術―チームで守る航空の安全

  • 杉江 弘【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 交通新聞社(2015/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 267p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784330539157
  • NDC分類 687.3
  • Cコード C0265

内容説明

LCCの隆盛や羽田空港の国際線増便といった明るい話題の一方で、事件や事故等も多い昨今の航空事情。それらはなぜ起きたのか、防ぐことはできなかったのか、被害を最小限に止めるには…?ボーイング747の飛行時間世界一の記録を持つ元機長の著者が、運航の最終責任者である機長をはじめ、管制官など運航に携わる様々な職種にスポットを当て、チームとしての連携がいかに安全運航にとって大切かを、自身の経験や過去の事故事例をもとに解説。航空従事者だけでなく一般利用者など全ての人達に向けて、航空の安全の視点から見た“プロフェッショナルな仕事のあり方”を提言する。

目次

第1章 仕事の始まりは「オペセン」から
第2章 ディスパッチャー(運航管理者)
第3章 管制官「優秀な管制官は事故を未然に防ぐことができる」
第4章 機長を補佐する副操縦士
第5章 客室乗務員
第6章 整備士とグランドハンドリング
第7章 グランドスタッフ
第8章 機長からのQ&A

著者等紹介

杉江弘[スギエヒロシ]
元日本航空機長。1946年、愛知県豊橋市生まれ。1969年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、日本航空入社。DC‐8、ボーイング747(ジャンボジェット)、エンブラエルE170などの機長として、国内線と国際線のほぼ全ての路線に乗務。ボーイング747の飛行時間では1万4000時間という世界一の記録を持ち、総飛行時間は2万1000時間超に及ぶ。首相フライトなど、政府要請による特別便の乗務経験も多い。同社運航安全推進部在籍時には「スタビライズド・アプローチ」など、航空界の安全施策を立案推進した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかひー

1
★★★ 少々自慢(?)っぽい部分が気になったが、安全に関する考え方はしっかりしていて納得できることも多かった。安全と経済性・効率性のバランスは難しいね。2018/01/27

ハーブ

0
安全運航のためには「ヒューマンエラー」をなくすことに終始してしまいがちです。 しかし、「ヒューマンエラーは起こるもの」との前提から講じられる安全対策は、航空関連従事者に限らず多くの現場で参考になることでしょう。2016/03/15

Shinichi Takahashi

0
さすがはグレートキャプテンだけに、非常に示唆に富んだ本だった。それぞれの立場の者が規則や規制の中でベストを尽くし、付加価値をつけることが本当のプロなのだろう。ただマニュアルに従えばいいものではないし、マニュアルを無視した勘や経験だけで飛ぶものでもない。2015/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9402758
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品