出版社内容情報
2017年『一度は入りたい秘湯・古湯100選』、2019年『秘湯・古湯・足元湧出の湯100』、2021年『もう一度行きたい秘湯・古湯』に続く秘湯ムック第4弾。今回は月刊『旅の手帖』2023年2月号で好評を博した「濃い温泉」がテーマに加わります。泉質や効能、色や匂いなどさまざまな「濃い温泉」を誌面で展開するほか、「足元湧出」や「山の秘湯」「千年温泉」といった人気の高いワードを軸にジャンル分けし、豊富な情報量ながら、わかりやすく読者を飽きさせない構成となっております。もちろん温泉だけでなく、宿そのものの魅力も紹介します!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モモ
38
温泉写真の撮り方、写真の選択がとても好み。温泉宿の日帰り情報、貸切風呂・宿泊部屋の写真など、知りたいことだけ載っているのが好み。日本一の強酸性泉で箱蒸し湯のある秋田県新玉川温泉。レモン2倍の酸性度はどんな味なんだろう。青森県の足元湧出の蔦温泉旅館。この本を参考に、青森・秋田へ温泉の旅に行ってみたい。よくある源泉風呂がいまいちな高級旅館が載っていなくて、本当に温泉が良い旅館ばかりなのが、とても気に入りました。2025/01/04
kaz
1
実際に行ってみないとピンと来にくいが、写真を見る限り一度は行ってみたいところばかり。図書館の内容紹介は『何時間歩いてでも訪ねたい山の秘湯、人知れず湧き出すパラダイス・野湯、温泉の醍醐味・濃~い温泉…。旅心をくすぐられる全103湯を厳選して紹介。「旅の手帖」掲載をもとに書籍化。データ:2023年10月現在』。 2024/06/09
dulce_zakka
0
良い💕2025/01/02