戦後の地層―もう戦争はないと思っていました

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784329004970
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0030

内容説明

そこに空洞はなかったか。知られざる歴史の地下水脈を掘り起こす!

目次

第1章 覆う空気(漫才 国より客や;カーキ色の街 みんなが「国民服」を着た時代 ほか)
第2章 長崎・佐世保の七十年(軍艦と原爆とが交差する街;「足の裏」と呼ばれた街 ほか)
第3章 命と国家(飢餓とタピオカ 日本軍占領下のマラヤで;地下壕のキノコ 元七三一部隊員の戦後 ほか)
第4章 和解と愛国(原爆展 一九九五年、そして二〇一五年;空襲 憎悪の連鎖 ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tecchan

0
東京新聞取材班による戦後70年企画の新聞連載。忘れ去られつつある戦争の歴史・証言を全国から丹念に掘り起こした力作。ウクライナにおけるロシア侵攻が,ますます,我が国にも戦争の足音のように迫りつつあることを感じる。戦後77年が戦前とならないように祈るばかり。2022/05/14

yUU3G04zJEDqz5D

0
感想ではないけど、もとが新聞連載だったためかみなまで書かない文章が新鮮だった。疲れていたせいか正直消化不良の部分がおおかった。いつかまた読み返したい。ただその頃にはもう…ということにならないかもしれないのが、この本の指し示すところだ2019/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10838533
  • ご注意事項

最近チェックした商品