甦るシェイクスピア―没後四〇〇周年記念論集

個数:

甦るシェイクスピア―没後四〇〇周年記念論集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 282p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784327472344
  • NDC分類 932
  • Cコード C3098

出版社内容情報

★俊秀13名によるシェイクスピア論の競演/饗宴!
シェイクスピアが1616年に没してから今年で400年を迎える。同時代に生きたベン・ジョンソンが遺した「君は一代のための物書きにあらず、万代のための作家なり」という賞賛の言葉通り、シェイクスピアはいまもなお世界中で上演され、人々を魅了し続けている。没後400周年を記念した本論集では、日本シェイクスピア協会に所属する俊英13名が、シェイクスピアの劇作品に真っ向から取り組んで、作品解釈のさらなる可能性を追求する。協会設立55周年記念論集。

1. 'The rest is silence, O, o, o, o.'――『ハムレット』の改訂をめぐって (篠崎 実)
2. 『ハムレット』受容史を書き換える――堤春恵と二〇世紀末の日本 (芦津 かおり)
3. 記憶と五感から見る『ハムレット』 (冬木 ひろみ)
4. 印刷所の『ロミオとジュリエット』――初版原稿の生成プロセス (英 知明)
5. 隠喩としてのキケロの手――『ジュリアス・シーザー』と雄弁術 (鶴田 学)
6. 真実という野良犬――『リア王』における「忠告」のパフォーマティヴィティについて (米谷 郁子)
7. マクベスと役者の身体 (桑山 智成)
8. 理想の君主を演じる――『ヘンリー五世』への道 (?田 茂樹)
9. 『夏の夜の夢』――月の世界のconstancy (河合 祥一郎)
10. 『ヴェニスの商人』とユダヤ人劇の系譜――サブテクストとしての『ロンドンの三人の貴婦人』 (小林 潤司)
11. 『お気に召すまま』における兄弟表象と「もしも」の効用 (岩田 美喜)
12. 『終わりよければすべてよし』から――バートラムとヘレナとパローレスの空だいこ (川井 万里子)
13. 近代初期イングランドの女性と医療――『終わりよければすべてよし』と「恵み草」ヘンルーダ (石塚 倫子)

日本シェイクスピア協会[ニホンシェイクスピアキョウカイ]

内容説明

ベン・ジョンソンが遺した「君は一代のための物書きにあらず、万代のための作家なり」という賞賛の言葉通り、シェイクスピアは没後400年を経たいまなお世界中の人々を魅了し続けている。本論集では、日本シェイクスピア協会に所属する俊英13名が作品解釈のさらなる可能性を追求する。協会設立55周年記念論集。

目次

‘The rest is silence,O,o,o,o.’―『ハムレット』の改訂をめぐって
『ハムレット』受容史を書き換える―堤春恵と二〇世紀末の日本
記憶と五感から見る『ハムレット』
印刷所の『ロミオとジェリエット』―初版原稿の生成プロセス
隠喩としてのキケロの手―『ジュリアス・シーザー』と雄弁術
真実という野良犬―『リア王』における「忠告」のパフォーマティヴィティについて
マクベスと役者の身体
理想の君主を演じる―『ヘンリー五世』への道
『夏の夜の夢』―月の世界のconstancy
『ヴェニスの商人』とユダヤ人劇の系譜―サブテクストとしての『ロンドンの三人の貴婦人』
『お気に召すまま』における兄弟表象と「もしも」の効用
『終わりよければすべてよし』から―バートラムとヘレナとパローレスの空だいこ
近代初期イングランドの女性と医療―『終わりよければすべてよし』と「恵み草」ヘンルーダ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T. Tokunaga

4
日本のシェイクスピア学の書物をちゃんと読んでいないことを反省して読む。日本人にはシェイクスピア、または英語は「異質」だということが大きく、版本を重んじ、同時代状況の整理(ロヨラと宗教改革 / イエズス会的な信仰、シェイクスピアの初期版本を出したダンター印刷所、キケロ受容、舞台上での手や俳優の舌の動き、長子相続システムと、弟優遇の旧約聖書的世界観の矛盾の利用、パラケルスス医学)を行い、その切り口を提示しつつオープンにする、英語圏では、かなり脇に追いやられつつある堅実な実証。ただ、河合祥一郎先生はやはり異質。2025/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11200764
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品