An International History of the Modern World―近現代世界の国際関係史

  • ポイントキャンペーン

An International History of the Modern World―近現代世界の国際関係史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 236p
  • 商品コード 9784327421625
  • Cコード C1082

出版社内容情報

簡潔にまとめた国際関係史の英文概説書

 現在に至る国際関係史全般に関する基本的知識を提供し、国際関係の歴史的変遷の理解に役立つ英文テキスト。国際関係史の講座がますます増える中、概説書は日本語の本もない状況にあって、このコンパクトにまとまったテキストは有用であろう。各英文パラグラフには日本語による簡単な内容表示がされ、理解を容易にしている。

著者紹介/著者による他の著作等
有賀 貞(あるが ただし)
 聖学院大学教授。『アメリカ政治史』(福村出版)、『日本の外交 講座・国際政治』(東京大学出版会)、『概説アメリカ外交史』(有斐閣)をはじめ、歴史・外交に関する多数の編著書がある。

I. The Emergence of Modern Europe and Other Regions
II. The Age of Pax Britannica
III. The Politics of Imperial Rivalries
IV. The Outbreak of World War I
V. The Second Phase of World War I
VI. The World in Postwar Confusion
VII. The Return of Relative Stability
VIII. The Collapse of the International Order
IX. The Beginning of War in East Asia and in Europe
X. World War II After Pearl Harbor
XI. The Onset of the Cold War
XII. Turbulence in East Asia
XIII. The Post-Stalin USSR and East-West Relations
XIV. The Retreat of Western European Imperialism
XV. Vietnam and the Reorientation of American Foreign Policy
XVI. The Advanced Industrial World and the Challenge of OPEC
XVII. The End of Cold War
XVIII. International Relations in the Post-Cold War Era

内容説明

簡潔にまとめた国際関係史の英文概説書。現在に至る国際関係史全般に関する基本的知識を提供し、国際関係の歴史的変遷の理解に役立つ英文テキスト。読解を容易にするため、各英文パラグラフには日本語による簡単な内容表示を付した。

目次

近代ヨーロッパの出現と他の諸地域
パクス・ブリタニカの時代
帝国主義的競争の政治
第一次大戦の勃発
第一次大戦の第2期
戦後の混乱の中の世界
相対的安定の回復
国際秩序の崩壊
東アジアとヨーロッパでの戦争の勃発
パール・ハーバー後の第二次大戦〔ほか〕

著者等紹介

有賀貞[アルガタダシ]
現在は聖学院大学大学院教授(アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科所属)。国際基督教大学・成蹊大学・一橋大学・独協大学等の教職を歴任し、一橋大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品