パンと野いちご―戦火のセルビア、食物の記憶

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり

パンと野いちご―戦火のセルビア、食物の記憶

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月20日 07時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 307p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326851942
  • NDC分類 989.26
  • Cコード C1098

出版社内容情報

戦時下で、難民状況の中で、人びとは何を食べていたのか。セルビアに住む著者が友から聞きとった食べ物と戦争の記憶。レシピつき。

はじめに

 小さな歴史手帖 語りの声に耳をすますまえに

 ジェネリカの青い実



? 第二次世界大戦の子供たち

 パンの話─ユディッタ・ティモティエビッチ

 僕はスマートだった─ゴイコ・スボティッチ

 トランク一つの旅─アレクサンドラ=セーカ・ミトロビッチ

 橋と子供─ラドミラ



? 料理とは、甦りのこと

 ジャガイモと薬─ドラゴスラバ・ラタイ

 母の手紙─ブラード・オバド

 魚と野獣─ダルコ・ラドゥーロビッチ

 パンと牛乳─リュビツァ・ミリチェビッチ



? 嵐の記憶

 私は市場に─ゴルダナ・ボギーチェビッチ

 僕は元気だ─スラビツァ・ブルダシュ

 小鳥が木の実をついばむように─ゴルダナ=ゴガ・ケツマノビッチ

 マルメロとイラクサ─ベリスラブ・ブラゴエビッチ



? 馬の涙 コソボ・メトヒヤの女声たち

 五月のある晴れた日に

 小さな家、大きな食卓─ドゥシカ・ヤーショビッチ

 火酒とピストル─ラトカ

 逃げていく日─ミーラ、リーリャ、ビリャナ、ドゥシカ

 赤く染めた卵─スターナ

 雨、雨、雨だった─ふたたび、リーリャ

 パンを焼く、生きていく─スラビツァ

 魂の香り─コソボ・メトヒヤの女声たち

 人生でいちばん大切なこと─ふたたびコソボ・メトヒヤの女声たち

 右の手、左の手─ミルカ、スラビツァ、スネジャナ



? 野いちごの森へ

 梨と猫

 時刻表にない列車─ソフィア・ヤクシッチ

 山羊と子供─ペタル・マラビッチ

 チーズとジャガイモ─デサンカ・ラブナイッチ

 見えないパン─ナランチャ・マラビッチ

 朝の牛乳─スミリャ・エデル

 ああ、あの子たち─イェレナ・スタルツ=ヤンチッチ

 手紙を書いてくれ─シェキッチ村ピオニールの少年たち

 パルチザン第七病院─ペタル・ラドイチッチ

 大きな胡桃の木の下で─ミルカ・ラドゥーロビッチ

 花と爆弾─スルジャン・ブケリッチ

 サンドイッチと空き瓶─ジュルジッツァ・オストイッチ

 雪と少年─シーモ・トミッチ



? 飢餓ゆえの戦争、戦争ゆえの飢餓

 小さなパン─バネ・カラノビッチ

 鳩と白い花─ドラガナ・ゴレタ

 食べ物という喜び─ベドラ・アルシッチ



? 小さな料理手帖

 グーラッシュ

 玉ねぎしきつめ肉団子

 イラクサのスープ

 肉詰めパプリカ

 ジャガイモ詰めパプリカ

 豆スープ

 肉のサルマ

 セルビア・サラダ

 バニラ・クッキー

 マーブル戦争ケーキ

 ラミザ風ユーロクリーム

 セルビア料理の道具



結びにかえて 旅は終わらない

山崎 佳代子[ヤマサキ カヨコ]
著・文・その他

内容説明

戦時下で、難民となった人びとは何を食べていたのか。卵と生クリームなしのマーブル戦争ケーキ。停電で溶けだした冷凍庫の肉で銃弾に怯えながら催すバーベキュー大会。第一次、第二次大戦、ユーゴスラビア内戦、コソボ紛争…戦争の絶えないバルカン半島に長年住む著者が戦火のレシピを集めた。食べ物とは思い出のこと。料理とは甦りのこと。繰り返される歴史のなかの、繰り返しのない個人の人生の記憶と記録。

目次

1 第二次世界大戦の子供たち
2 料理とは、甦りのこと
3 嵐の記憶
4 馬の涙 コソボ・メトヒヤの女声たち
5 野いちごの森へ
6 飢餓ゆえの戦争、戦争ゆえの飢餓
7 小さな料理手帖

著者等紹介

山崎佳代子[ヤマサキカヨコ]
1956生まれ、静岡市育ち。詩人・翻訳家。北海道大学露文科卒業後、サラエボ大学文学部、リュブリャナ民謡研究所留学を経て、1981年、ベオグラードに移り住む。ベオグラード大学文学部にて博士号取得(アバンギャルド詩、比較文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

101
映画や小説で知っていたユーゴスラヴィア内戦。でもそれは全然、「知った」内にはならなかったとこの本を読んで思い知らされた。かつてのご近所さんや友人が民族が違うというだけで敵・密告者となった時代を生き抜いた人々は哀しみを抱えながらも食での繋がりに救われ、だからこそ、強く、優しい。火酒(ラキア)を片手に家族を解放するように迫ったおっかさん、クロアチア人だという理由で差別された友人を守った事からのお礼の言葉、負傷したパルチザン兵へ野いちごを届けに行った勇敢な子供達、パプリカーノと栄養たっぷりのイラクサのスープ。2018/11/18

NAO

65
欧州の巨大メディアに悪者扱いされているセルビア人だが、ユーゴスラビア内戦下では、弾圧され難民となったセルビア人も多い。ベオグラードに住む作者が、難民生活を経験したセルビア人から聞き書きした話。辛い話だけでは聞きづらいからと、彼らの得意料理を一緒に聞く作者の心遣いがやさしい。どんなに苦しい時でも、母親たちは、パンを焼き、自分の手で家族の料理を作った。家を失い必死で逃げた辛く厳しい日々の中でも自家製の手の込んだ料理を作り続けてきた女性たち。そうすることで、彼女たちは自分のアイデンティを保ってもいたのだろう。2018/09/12

キムチ27

62
最近、好んで触れる東欧スラブ、ロシアの音楽・美術。内戦で荒れるセルビアの日常生活を当事者の言葉中心に聴き語り形式で1冊に。軸が料理というせいか、中身がてんこ盛りながら、かの地を訪れもせずに空気感を味わえる。筆者とほぼ同世代の私には、証言者の生年を見て中身を読むと驚かされる・・ついこの間❕ハンガリー・オーストリア帝国はオスマンからの脅威に備え、中世に既に屯田兵としてセルビア人を配置していた。20C末ユーゴ戦の最中の証言で「コソボ民族問題はあったものの国家としてのセルビアを考える暇がなく毎日が生きる為に必死」2021/07/10

まさ

25
戦時下のセルビアでの生活。当時を想像し、いまのパレスチナやウクライナの生活を想う。戦火を潜り抜けながら、日々生きることを実感できるのは、やはり食なのだ。筆者は聞き取りからそれぞれの生活を書き留める。伝えるにはそれだけで十分。レシピを眺めながら、また、戦時中の人々を想う。2023/11/24

zoe

25
2018年8月半ば終戦(第二次世界大戦)の情報が溢れる日本ですが、1999年にNATOによる空爆に至るまで、当該地域で大戦時代と同じ人またはその家族らが息をひそめ、あるいは難民なっている。戦時下の飢えや銃弾等の辛い記憶は、僅かな食事が辛い記憶に結びつくか、ささやかな幸せと結びつくかで、思い返すときに、個人の感じ方は随分と違うのかもしれないです。巻末の郷土料理は、食べてみたい気はしています。セルビア、ボスニア、クロアチア、アルバニア、処刑リスト、強制収容、赤十字以外は支援先が決まっている?2018/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12806276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。