外国人へのまなざしと政治意識―社会調査で読み解く日本のナショナリズム

電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

外国人へのまなざしと政治意識―社会調査で読み解く日本のナショナリズム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 225,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326653591
  • NDC分類 311.3
  • Cコード C3036

内容説明

日本人は外国人をどう思っているのか。外国人地方参政権や多文化共生など、グローバル化で生じたあらたな政治的争点に対する現代日本の世論を、詳細なデータ分析で解き明かす一冊。

目次

グローバル化する日本における外国人と政治
第1部 対外国人意識の解明(ナショナリズム―その多元性と多様性;移民―外国人増加に誰がメリットを感じ、誰がデメリットを感じるのか?;共生社会―「自立型共生」の理想と困難;シティズンシップ―誰が、なぜ外国人への権利付与に反対するのか?)
第2部 政治意識と対外国人意識の関連(ネオリベラリズム―その多元性と対立軸の交錯;政党支持―民主党政権誕生時の政党支持の構造;政権交代―二大政党間を揺れ動く層の特徴とは何か?;ポピュリズム―石原・橋下知事を支持する人々の特徴とは何か?)
「外国人」と「内国人」―新たな「国民」の構築

著者等紹介

田辺俊介[タナベシュンスケ]
1976年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学/博士(社会学)。現在、東京大学社会科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品