内容説明
現代イラン社会の持続的かつ内発的な成長・発展の起爆剤となる地方農村部での中小都市の形成とその影響についての本格的実態調査。
目次
第1章 現代イランの地方における都市化について
第2章 ルースター・シャフル形成の一般的特徴
第3章 東アゼルバイジャン州ミヤーネ周辺における具体相
第4章 エスファハーン州ザーヤンデルード川流域における具体相
第5章 フーゼスターン州デズフール周辺における具体相
第6章 結論
著者等紹介
鈴木均[スズキヒトシ]
1983年東京大学教養学部教養学科第二(アジアの文化と社会)卒業。1986年東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専門課程修士課程修了。1986年アジア経済研究所入所。1989年10月より2年間、海外派遣員としてテヘラン(イラン)に赴任。1999年10月より2年間、海外調査員としてテヘラン(イラン)に赴任。現在日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センター国際関係・紛争研究グループ長代理、(財)東洋文庫研究員。東京大学大学院総合文化研究科より博士号(学術博士)取得(2008年10月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- つれづれ雑草