中国の産業はどのように発展してきたか

個数:
  • ポイントキャンペーン

中国の産業はどのように発展してきたか

  • 渡邉 真理子【編著】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 勁草書房(2013/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 76pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 334p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784326503803
  • NDC分類 602.22
  • Cコード C3033

内容説明

中国の産業はなぜ発展し続けているのだろうか。その原動力はなんだろうか。「旺盛な参入、分散した市場シェア、低い価格」を中国の産業にもたらしたのは何か。そのプロセスを大胆に分析する。

目次

中国の産業はどのように発展してきたか:問題の背景
「旺盛な参入と低い価格」をめぐる分析枠組み
第1部 旺盛な参入(垂直統合・非統合の選択とガバナンス;テレビとエアコン:垂直分裂が推進したプロダクト・イノベーション;「山寨」携帯電話:プラットフォームと中小企業発展のダイナミクス;風力発電設備産業:キャッチアップ過程に政策の果たした機能;専業市場システム:中小企業と市場開拓)
第2部 需要と技術(需要の階層性:自動車産業の県レベル販売データから見た競争と苗床効果;技術:海外からの技術導入と旺盛な参入)
第3部 低い価格(食糧:安価な食糧を生み出す流通制度と農業技術;労働:固定費から変動費へ;エネルギー:低価格誘導政策の見直し)

著者等紹介

渡邉真理子[ワタナベマリコ]
1968年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得、博士(経済学)。現在、日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所(以下、アジア経済研究所)主任研究員。専門:中国経済、実証応用ミクロ経済学(契約理論、産業組織論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。