- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
小型でパワフル、名著ダットサン復刊。担保法等の法改正、新判例・学説の言及、社会の動向にも配慮し新時代に即応、さらに充実を図る。
目次
第3編 債権法(債権の目的;債権の効力;債権の対外的効力;多数当事者の債権関係;債権譲渡;債務の引受;債権の消滅;契約総説 ほか)
著者等紹介
我妻栄[ワガツマサカエ]
明治30年米沢市に生まれる。大正9年東京帝国大学卒業、東京大学教授、東京大学名誉教授、法務省特別顧問。昭和48年10月逝去
有泉亨[アリイズミトオル]
明治39年山梨県に生まれる。昭和7年東京帝国大学卒業、京城大学法文学部を経て東京大学教授、社会科学研究所員、東京大学名誉教授。平成11年逝去
川井健[カワイタケシ]
昭和2年広島市に生まれる。昭和28年東京大学卒業、北海道大学助教授・教授、一橋大学教授・学長を経て、現在一橋大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。