出版社内容情報
世界情勢の急激な変化は,憲法の基礎的事項の知識にも影響を与えてきた。平和主義,自衛隊海外派兵問題,基本的人権等々。具体的事例・判例を用いて簡潔明瞭に解説した。
【目次】
序 章 日本国憲法の制定と全体像
第1章 憲法総論
第2章 国民主権と天皇制
第3章 平和主義
第4章 人権総論
第5章 人権各論
第1節 法の下の平等
第2節 精神的自由
第3節 人身に関する自由
第4節 経済的自由
第5節 社会権的人権
第6節 請求権的人権・政治的人権
第6章 国会・政党
第7章 内 閣
第8章 裁判所
第9章 財 政
第10章 地方自治
第11章 国法秩序と憲法保障
内容説明
平和主義、国民主権と天皇性、基本的人権などの憲法の基本原理を、内外に生じた憲法事件(国連平和協力法、東欧・ソ連の民主化など)、重要判例をとり入れて解説するユニークな体系書。
目次
序章 日本国憲法の制定と全体像
第1章 憲法総論
第2章 国民主権と天皇制
第3章 平和主義
第4章 人権総論
第5章 人権各論
第6章 国会・政党
第7章 内閣
第8章 裁判所
第9章 財政
第10章 地方自治
第11章 国法秩序と憲法保障