出版社内容情報
総合計画は,わが国自治体の都市づくり地域づくりの中核になっている。地域住民のニーズから総合計画の実績評価を自治体で実現するシステム化の具体的な解説。
【目次】
まえがき
第1章 <総論>総合計画の管理と評価
1.序―自治体計画の実効性
2.計画運用の現況と課題
3.システム化の基本構想―三つの視座
4.基本計画・実施計画・予算編成の相互関連性
5.システムの評価指標と評価基準
6.わが国自治体のシステム類型
7.「管理と評価」システム化の課題
第2章 行政の成果把握と目標設定
1.行政成果をいかに把握するか
2.行政成果のカテゴリィ
3.公的サービスのパターン
4.公的サービスの需要と供給の過程
5.サービス成果の類型
6.公的サービスの成果目標
7.需要予測と目標値設定の実際
第3章 <事例研究>基本計画の管理と評価
1.新しい管理評価の理念
2.システムの基本的構想
3.施策効果の算定と評価
4.システムの構築への9つのステップ
5.施策評価のシステム化をめぐる問題点
6.評価結果のフィードバックと活用
第4章 <事例研究>実施計画の管理と評価
1.川西市におけるシステム構築
2.事業の選択と体系化
3.パフォーマンス指標の構成と選定
4.定数管理の統合化
5.実施計画の執行管理
第5章 <事例研究>事業別予算による統合管理システムの構築
1.新しい事業別予算システムとは
2.総和町におけるシステム化の基本構想
3.システムの開発と適用過程
4.事業別予算データベースの形成
5.実施計画の策定と査定
6.事業別予算の編成過程
あとがき
注
内容説明
都市づくり地域づくりの中核。地域住民のニーズから総合計画の実績評価を、わが国自治体で実現する画期的なシステム化を考える。
目次
第1章 〈総論〉総合計画の管理と評価
第2章 行政の成果把握と目標設定
第3章 〈事例研究〉基本計画の管理と評価
第4章 〈事例研究〉実施計画の管理と評価
第5章 〈事例研究〉事業別予算による総合管理システム
-
- 和書
- 財産管理の理論と実務
-
- 和書
- イージーレッスンサックス