今、求められる大学の「組織開発」―生き残るために戦略より必要なこと

個数:

今、求められる大学の「組織開発」―生き残るために戦略より必要なこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324111253
  • NDC分類 377.1
  • Cコード C3037

内容説明

組織の実行力なくして変革なし!4つの成功事例に学び、3つのチェックリストで顧みる。

目次

第1章 大学の組織開発(大学はなぜ動けないのか;大学が果たすべき機能の変化 ほか)
第2章 健全な組織をつくる(信頼関係を構築する;相手を理解する ほか)
第3章 成果の出せる組織をつくる(成果を生み出す三つの要素;エンロールメント・マネジメント ほか)
第4章 学習する組織をつくる(学習するとは;経験を生かす ほか)
第5章 組織開発の先駆者たち(北海道武蔵女子短期大学―穏やかな組織風土が品格ある女性を育成;北海道科学大学―学生や地域社会へのブランド(約束)が推進する改革 ほか)

著者等紹介

岩田雅明[イワタマサアキ]
群馬県に生まれる。群馬県立前橋高校から東京都立大学法学部法律学科卒業。職員として、コンサルタントとして、学長として学校のマネジメントに従事し、定員割れした大学や短期大学を急回復させた実績を持つ。現在は「組織を成功体質にする」をモットーに、大学や企業の経営コンサルティング活動を行う岩田雅明オフィスの代表を務めている。また、2015年4月より新島学園短期大学の学長を務めている。日本私立大学協会附置私学高等教育研究所客員研究員。国家資格キャリアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品