目次
第1章 幼児理解と評価の基本(幼児理解と評価の考え方;よりよい保育をつくり出すために)
第2章 適切な幼児理解と評価のために(教師の姿勢;幼児理解と評価の具体的な方法;日常の保育と幼稚園幼児指導要録)
第3章 幼児理解と評価の実際(実践事例)(保育を見直し、次の日の保育をつくり出す;記録や話し合いを生かす;保育の記録から指導要録へ;教師自身のかかわりに気付く;よさや持ち味に触れる)
参考資料(教育基本法(抄)
学校教育法(抄)
学校教育法施行規則(抄)
幼稚園教育要領
幼稚園幼児指導要録の改善について
認定こども園こども要録について
保育所保育指針の施行に際しての留意事項について(保育所児童保育要録))