目次
序章 公営住宅の役割の変遷及び法改正の経緯
第1章 総則(法第一条~第四条)
第2章 公営住宅の整備(法第五条~第一四条)
第3章 公営住宅の管理(法第一五条~第三四条)
第4章 公営住宅建替事業(法第三五条~第四三条)
第5章 補則(法第四四条~第五四条)
著者等紹介
住本靖[スミモトヤスシ]
1964年生まれ。1987年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。同年建設省(現国土交通省)入省。公営住宅法平成8年改正の立案に参画。島根県警察本部、(独)都市再生機構等を経て、現在、国土交通省住宅局住宅瑕疵担保対策室長
井浦義典[イウラヨシノリ]
1973年生まれ。1996年九州大学法学部法律学科卒業。同年建設省(現国土交通省)入省。住宅局総務課及び住宅総合整備課において「住宅改革三法」や公営住宅法令改正の立案に参画。現在、国土交通省土地・水資源局土地政策課土地企画調整室課長補佐
喜多功彦[キタカツヒコ]
1976年生まれ。1998年東京大学経済学部卒業。同年建設省(現国土交通省)入省。住宅局住宅総合整備課課長補佐等を経て、現在、国土交通大臣政務官秘書官
松平健輔[マツダイラケンスケ]
1980年生まれ。2003年東京大学法学部卒業。同年国土交通省入省。住宅局住宅総合整備課において公営住宅法令改正の立案に参画。現在、国土交通省大臣官房総務課係長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。