大学では学べない教師学 現役教師が活用する仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 225p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784324078839
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

内容説明

どの教師も同じような問題に直面する。現役教師にはその経験から身に付けたスキルがある。「学級開き」「朝の声かけ」「ほめ方・叱り方」「いじめ」…。ベテラン教師が教えるちょっとしたスキルが満載。

目次

1 この技を盗めベテラン教師の仕事術はここが違う
2 子どもの心をつかむ学級開きの仕事術
3 子どもの「学び」のある授業づくりの仕事術
4 子どもの心をつかむ仕事術
5 ベテラン教師の配慮はここが違う
6 保護者とのかかわりはここがポイント
参考資料

著者等紹介

小林正幸[コバヤシマサユキ]
東京学芸大学教育実践研究支援センター教授。専門分野は教育臨床心理学。1957年群馬県生まれ。東京都立教育研究所相談部研究主事、東京学芸大学教育学部心理学科助教授を経て現職

大熊雅士[オオクママサシ]
東京都葛飾区立住吉小学校副校長。1957年東京都生まれ。東京都公立小学校教諭、東京都総合教育相談室電話相談員、小金井市教育委員会指導主事、江戸川区教育委員会指導主事、東京都教職員研修センター統括指導主事を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T.E

0
授業や学級経営など、教育現場における様々な場面を提示し、現役教師はその場その場でどのようなスキルを用いているのか分かりやすく解説してくれる一冊。 題名の通り、大学では教えてくれないような実践的な内容ばかりなので、読んでいて飽きなかった。実際に教壇に立つのはまだまだ先だが、こうした実践知を知っておくのは決して損ではないと思う。2011/10/26

ねええちゃんvol.2

0
★教師向け2010/05/31

まめ

0
最初の目次にかなり細かく項目立てられているので、まずそこを見て、必要なページを辞書的に見ることができる本です。2009/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/228778
  • ご注意事項

最近チェックした商品